京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:58
総数:485067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪4年生 国語「プラタナスの木」〜1つめのまとまり〜

 1つめのまとまりを整理しました。
画像1
画像2

♪4年生 図画工作「ほってすって見つけて」 その3

 版を彫りすすめています。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「きょう土をひらく」〜疏水をつくるために〜

 年表を利用して,北垣国道が疏水づくりを提案してから完成までの9年間かかったことに目を向け,疏水をつくるために粘り強く北垣知事が交渉を重ねたことを話し合いました。
画像1

♪4年生 道徳「やりぬくために」〜がむしゃらに〜

 元大関魁皇関(現浅香山親方)のお話を通して,最後までやりぬくことについて話しました。
画像1
画像2

♪4年生 総合的な学習「みんなにやさしい町 大宅」〜生活の中の困りや願い〜 その2

 子どもたちはゲストティーチャーのお話を聞き,初めて聞いたことに驚いていました。とても興味深いお話だったので,あっという間に時間は過ぎてしまいました。
画像1
画像2

♪4年生 総合的な学習「みんなにやさしい町 大宅」〜生活の中の困りや願い〜 その1

 視覚に障がいをかかえておられる方から生活の中の困りやまわりの人に願うことのお話を聞きました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 給食開始
3〜6年プレジョイント・ジョイントプログラム週間(16日まで)
保健・PTA・その他
1/8 SSW・SC来校
6年発育測定
1/9 フッ素
元気アップ週間開始(16日まで)
4年発育測定

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp