京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:106
総数:485965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪4年生 算数「垂直・平行と四角形」〜学びをいかそう〜

 単元のまとめや「学びをいかそう」に取り組み,学習内容が定着しているかを確かめました。
画像1

♪4年生 みさきの家に向けて その2

 事前に準備した荷物をたしかめ,出し入れする練習をしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 みさきの家に向けて その1

 みさきの家に向けて,グループで話し合い活動をしています。
画像1
画像2

♪4年生 算数「垂直・平行と四角形」〜ひし形の意味や性質〜

 ひし形の意味や性質を考えました。
画像1
画像2

♪4年生 総合的な学習「みんなにやさしい町 大宅」〜お話を聞こう〜 その2

 最後に,職員の方に質問をしました。今後の学習に役立てていける有意義な時間でした。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 総合的な学習「みんなにやさしい町 大宅」〜お話を聞こう〜 その1

 特別養護老人ホーム長楽園の方にお越しいただき,社会福祉や介護についてお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「とじこめた空気や水」〜圧し縮められた空気〜

 圧し縮められた空気の性質について,体積や手ごたえと関係付けながら考えました。
画像1
画像2

♪4年生 計量図画を描こう〜自分の夢〜 その2

 夢がよく伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 計量図画を描こう〜自分の夢〜 その1

 自分の夢について,描き進めています。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「水泳」〜めあてに沿って〜 その2

 新しい泳ぎ方を身につけられるように,どんどん泳ぎました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式
授業開始
大掃除
4時間授業
12:30完全下校
8/27 給食開始
委員会活動
8/28 委員長会議
町別児童会
8/29 5年生4時間授業
8/30 5年花背山の家
保健・PTA・その他
8/25 グランドゴルフ山科大会(勧修グラウンド)
8/26 5年元気アップ週間(29日まで)
8/27 5年以外元気アップ週間(30日まで)
6年発育測定
8/28 SSW来校
移動図書館こじか号
5年発育測定
地域委員会12:45
8/29 フッ素
4年発育測定

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp