京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:97
総数:486582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

豊年音頭の練習! 【4年生】

入退場の練習から通しで練習しました。
あとは繰り返し繰り返し練習する中で,手の挙げ方や足の向きなど細かいところを揃えて,完成度を上げていきます!

残り数回の少ない練習ですが頑張ります!!
画像1
画像2

運動会の練習頑張っています!  【4年 体育】

画像1
画像2
運動会の練習頑張っています。

体育館で踊りを覚えています。
声を出したり移動したりと,これから運動場での練習も本格的に始まるので,みんなでいいものができるようにしていきたいです!!

火事をふせぐ 【4年 社会】

画像1
画像2
画像3
わたしたちが,火事にあったときのために準備をして下さっている,消防署や消防分団の方々に来ていただきました。

消防署の方のお話では,火事の原因やそれを防ぐための対策を教えていただいたり,山科にある消防署や消防車の数などを教えて頂きました。その後には,消防車を見せてもらったり,消防士さんが着ている服や器具を身につけさせてもらったり,消防車をじっくり見せて頂き,貴重な体験をさせていただきました。

消防分団の方のお話では,普段は違う仕事をしていることや,火事を減らすための取組や大宅小学校の裏にある,消防分団の器具庫などを教えて頂きました。その後には,消火体験もさせていただきました。今日は背中に背負う水の量は少なかったですが,実際はもっと量があるかと思うと…

私達のためにいろいろな準備をしていただいているということが分かりました。火事をふせぐために,自分達にもできることをしっかり実践していきたいと思います。

運動会の練習が始まりました! 【4年 体育】

今年度は団体演技ということで,沖縄で古くから伝わる「エイサー」を踊ります。今日は踊りの中で使う曲を聴いたり,曲に合わせて自由に太鼓を鳴らして楽しみました。

明日から本格的に踊りを練習していきます!
頑張ります!!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp