京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:113
総数:486416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

音読げき本番! 【4年 国語】

画像1画像2画像3
音読げきの発表会をしました。

教科書の「白いぼうし」で音読の際に気をつけることを考え,それを生かして,同じシリーズの作品を使って,抑揚や声の大きさ,擬音語の読み方に気をつけて読む練習をしていました。

どの班も,動作をつけたり,役割を決めて読んだりと工夫した発表ができていました。

すてきなペーパーショップ 【4年 図画工作】

4年生最初の図画工作では,「すてきなペーパーショップ」に取り組んでいます。

絵の具でいろいろな技法を使いながら紙にすてきな色や模様をつけ,最終的にはその紙を友達と交換し,交換した紙を使って絵を作ります。

今日は「にじみ」や「スタンピング」,ストローを使った「吹き流し」を使って模様をつけました。

お店屋さんをするのが楽しみです。
画像1
画像2

4年生になって初めての書写

 4年生になっての初めての書写では,毛筆で「画と画との間に気をつけて書こう」をめあてに,「美」を書きました。

 7画目は少し長めに書くことにも気をつけて書きました。
画像1
画像2

毛筆の学習 【4年生 書写】

画像1
画像2
4年生になって,始めての毛筆の学習です。

去年の今頃はは初めて毛筆の学習の仕方を学んでいましたが,今日は「画と画の間に気をつけて書く」ことをめあてに取り組みました。

集中して取り組めていました。この雰囲気を大切にして,これからも学習を積み重ねたいです。

係活動を決めました!【4年生 学活】

新しいクラス,新しい友達…

係も新しく決めました。
クラスがよくなるために,これからしっかり友達と協力して頑張ります!
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp