京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up102
昨日:81
総数:485952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

パッカー車がやってきた!

画像1
社会科の学習では、「くらしとごみ」について勉強しています。
今週は、京都市まち美化の方、京都市環境局の方に来ていただき、パッカー車を見せてもらったり、ごみの分別についてのお話を聞かせてもらったりしました。
近くで見るパッカー車は大きく、動いている様子も迫力がありました。
子どもたちは、ごみを入れる体験もさせてもらいました。
いい経験ができ、勉強もより深まりました。

やっと出た!!4年

画像1
4年生の理科の学習で育てている「ツルレイシ」。
4月に種をまいたものの,なかなか芽が出ず,みんな待ち遠しくしていました。
なんと,今週の月曜日,芽が出ました!!(ほんの少しですが。)
「やっと出た〜!」「こんな芽なんや〜。」と喜びと驚きの声!
これから実ができるまで,みんなで大事に育てていきたいと思います。

春の季節には・・・4年

4年生の理科では,「季節と生き物」という学習をしています。
大宅小学校には,いろいろな自然がたくさんあります。
大きな桜の木,小さな植物たち,きれいな花々・・・。
心を豊かにさせてくれる自然とともに,がんばっています!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp