京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:81
総数:486304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

図工「わたしの6月の絵」

画像1画像2
「6月」を探して,見たことや感じたことを絵にしています。「カエルを描こう。」「虹を描こう。」「雨を描こう。」子どもたちは楽しみながら書き進めています。

食育

画像1
画像2
朝ごはんの大切さについて学びました。朝ごはんは,給食までの勉強や運動をするために大切なものなのだということを聞いて,「朝ごはんを食べるために早起きをしよう!」「朝ごはんの大切さがわかりました。」と言っていました。

算数科「一万をこえる数」

画像1画像2
一万をこえる数の学習に取り組んでいます。去年と比べてさらに大きな数になり,一万をこえ,十万や百万など大きな数になったので位取り表を書いて,位を確かめながら進めています。

体育「はばとび」

画像1画像2
はばとびに取り組んでいます。はじめは,学習の進め方や跳び方など確認しました。これから,はばとびの楽しさに触れながら強く踏み切って跳ぶ動きを身につけていってほしいと思います。

体育「とびばこ運動」

画像1画像2
タブレットを使い,ペアで跳んでいる姿を撮り合いました。普段は見ることができない自分の跳んでいる姿。子どもたちは少し照れながら,撮ってもらった姿を見ていました。

理科「こん虫の育ち方」

画像1画像2
理科の「こん虫の育ち方」の学習で,モンシロチョウの観察をしています。モンシロチョウの卵を見つけて「卵見つけた!」と大興奮している子もいます。さらに,卵から幼虫が出てきて,さらに子どもたちは「小さい!」と言いながら毎日キャベツの葉っぱを見ています。

学校図書館オリエンテーション

画像1
画像2
図書館司書の先生に図鑑の使い方について教えて頂きました。図鑑の「つめ」や「はしら」を使って調べたことを情報カードに書いていきました。「いろんなことが書いてある!」「知らなかったけど少しわかった!」と言いながら,楽しんで図鑑を使って調べていました。

体育「とびばこ運動」

画像1
画像2
体育で「とびばこ」の学習をしています。開脚跳びや台上前転,かかえ込み跳びに挑戦しています。「2年生の時はできなかったのに,できるようになった!」や「違う技にも挑戦したいな!」と言いながら活動しています。準備や片付けも協力しながらすることができています。

総合「伝統を守り続ける〜山科なす〜」

画像1
画像2
総合の学習で「山科なす」の学習をします。山科なすを育てたり,山科なすについて調べながら,地域の歴史や伝統,地域の魅力について考えていきます。これから,グループに分かれて大切に育てていきます。

国語辞典を使って

画像1画像2
国語辞典を使う練習をしています。
知りたい語句を調べ,調べたページに付箋で印をつけました。
少しずつ辞書引きになれ,楽しんで引けるようになってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp