京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:97
総数:486584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪3年生 古典の日

 季節の俳句の暗唱です。日本の四季は美しいです。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「ものの重さをしらべよう」〜ものの重さはかわるのか〜 その3

 アルミニウム箔の形を変えたときや細かく切ったときの重さを調べました。
画像1
画像2

♪3年生 理科「ものの重さをしらべよう」〜ものの重さはかわるのか〜 その2

 粘土の形を変えたり,小さく分けたりして,重さを比べました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「ものの重さをしらべよう」〜ものの重さはかわるのか〜 その1

 形をかえると,ものの重さはかわるのかを予想し,実験をしてたしかめました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 社会「火事をふせぐ」〜火事から町を守る〜

 火事から町を守るための工夫を話し合いました。
画像1
画像2

♪令和元年度 運動会 その46

 3年生の「80m走」です。接戦が多かったです。
画像1
画像2
画像3

♪令和元年度 運動会 その15

 仲間を信じ,走り抜けました。
画像1
画像2
画像3

♪令和元年度 運動会 その14

 熱戦の火蓋が切って落とされました。
画像1
画像2
画像3

♪令和元年度 運動会 その13

 3年生の「たたかえ大宅レンジャー〜おこせ台風の目〜」です。最後まで戦い抜くことや全力で取り組むことを誓いました。
画像1
画像2

♪3年生 道徳「同じなかまだから」〜なかまをたいせつにするとは〜

 「仲間を大切にする」ことについて,考えました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/31 年末休日
保健・PTA・その他
12/31 年末休日

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp