京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up120
昨日:44
総数:485190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪3年生 理科「こん虫をそだてよう」〜観察をして〜

 卵の色の変化やかえったばかりの幼虫を虫眼鏡などの器具を適切に使って観察し,特徴を記録しました。
画像1
画像2

♪3年生 国語「漢字の音と訓」〜音と訓〜

 漢字の「音」と「訓」の特徴を知りました。

画像1
画像2

♪3年生 地図をまとめよう

 みんなが分かる地図にするため,地図記号を使ってまとめました。
画像1

♪3年生 図画工作「色・形 いいかんじ!」〜色や形を工夫して〜

 絵の具と水でいろいろな表し方ができることに気づき,自分の色や形を工夫して描きました。
画像1
画像2

♪3年生 図画工作「色・形 いいかんじ!」〜絵の具を混ぜて〜

 絵の具を混ぜたり重ねたり,いろいろ試したりしながら,工夫して表しました。
画像1
画像2

♪3年生 図画工作「色・形 いいかんじ!」〜自分の色をつくろう〜

 絵の具の色を混ぜたり,水の量をかえたりすることで自分の色をつくることを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 校区探検を終えて

 校区探検を終えて,結果をまとめました。どのような発見があったのでしょうか。
画像1
画像2

♪6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」〜まとめ〜

 動画を見て,「縄文のむらから古墳のくにへ」のまとめをしました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/18 全学年人権参観
学級懇談会
9/20 6年大宅中文化祭参加
4年福祉施設体験4−1
保健・PTA・その他
9/17 3年視力検査
9/18 SSW来校
5組・2年視力検査
9/19 フッ素
1年視力検査
自治連集団検診(12:30〜17:00)※午後体育館使用不可
9/21 サタデースクール
おおやけこども園運動会準備
9/22 おおやけこども園運動会

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp