京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:36
総数:487275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

3年生 総合 「山科音頭」を習ったよ

 今日は地域の女性会の方たちから『山科音頭』を教えていただきました。
1時間という短い時間でしたが,熱心に教えていただいたことで,子ども達も張り切って山科音頭を学習することができました♪お手本をしっかり見て,真似しながら,実際に音楽に合わせてたくさん踊りました☆
 25日のサマーフェスティバルの時が楽しみになったね!
画像1
画像2
画像3

3年生 総合 『日本新薬(山科植物園)見学』

 身近な地域の植物園に見学に行きました。
見るもの見るもの,不思議なものばかりで子どもたちはとてもうれしそうでした♪
バニラのにおいが植物からとれるということや,カレーのにおいがする植物があること,虫を食べる植物がいることなど…多くのものにふれることができ,とても楽しそうでした!また,植物がかわる頃の秋にも行きたいね☆

画像1
画像2
画像3

3年生 理科 『ゴムや風でものを動かそう』

 『ゴムや風でものを動かそう』の授業では,ゴムや風を使って動かす車が大人気です♪実験ではゴムや風の力で動くのを見て,とても楽しそうです!楽しく学習できるのが一番ですね。
画像1

3年 音楽 『とどけよう このゆめを』

画像1画像2
 音楽の授業ではいよいよリコーダーの学習がはじまりました♪
はじめてふくリコーダーの音に興味津津です…そして,音をきれいに出す難しさも感じているようです。上手にふけるとうれしいね☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp