京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:81
総数:485872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

社会のルール教室がありました。

画像1画像2画像3
警察署の方に来ていただいて,社会のルールについて学びました。紙芝居を読んでもらったり,クイズを出してもらったりして,大切なことを楽しく学習することができました。

1年生をむかえる会がありました

画像1画像2画像3
25日(木)の3時間目に1年生をむかえる会がありました。2年生からは,あさがおの種をプレゼントしました。みんなでお祝いができて,お兄さんお姉さんになった2年生は笑顔いっぱいでした。1年生に喜んでもらえてよかったですね。

校区探検に行きました。

画像1画像2
生活科「大すきいっぱい わたしのまち」の学習で校区探検に出かけました。三角公園,草海道児童公園,甲ノ辻児童公園と,みんながよく遊ぶ公園まで安全に気を付けながら行ってきました。

学校探検をしました

画像1画像2
生活科の学習で,一年生と一緒に学校探検をしました。普段は見ることができない校長室や給食室の中も見せてもらうことができ,とても嬉しそうでした。1年生と歩くスピードを合わせたり,優しく声をかけたりするお兄さんお姉さんな姿を見ることができました。

授業参観ありがとうございました

画像1画像2
先週の27日(木),28日(金)は授業参観日でした。
国語科「ともだちをさがそう」の学習を参観していただきました。「大事なことを落とさずに聞くこと」「大事なことを落とさずに話すこと」について,子どもたちが一生懸命に学んでいる姿を見ていただけたと思います。
ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp