京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:44
総数:485071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

音読がんぱっています。

画像1
画像2
国語科の「ふきのとう」では音読発表会に向けて頑張っています。それぞれの役割に分かれて,自分のセリフはどんなふうに読めばいいかを考えています。発表会が目前に迫っています。それぞれのグループの発表を聞くのが今から楽しみです。

算数科「じこくとじかん」

画像1
算数科では「じこくとじかん」の学習をしています。「じこく」とは「じかん」とは,ということから,「30分後の時刻は?」などの問題にも挑戦していきます。むずかしい内容ですので,ぜひご家庭でも「じこくとじかん」についてお話してみてください。

2年生 学校探検の準備

画像1
画像2
来週1年生と一緒に学校探検を計画しています。グループで協力して学校の案内掲示板を頑張って作っています。学校での部屋を案内できるように張り切っています。来週学校探に連れてあげる!と楽しみにしていますよ。

2年国語科 ふきのとう

画像1
画像2
国語のふきのとうの学習が始まりました。登場人物になった気分で読んでいます。だんだん音読が楽しくなってきたようです。学級での音読発表会も楽しみです。

体育科「ゆうぐあそび」

画像1
体育科では遊具をつかった遊びを通して,遊具の使い方を学んでいます。上るときや降りるときは両手足の3つを付けておくなどの使い方を確認しました。

学級開き!

画像1画像2
新しい学級で,学級開きをおこないました。
どんな先生かな?どんなお話をしてくれるかな?と一生懸命に先生のお話を聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp