京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:104
総数:485569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪2年生 えがお集会に向けて〜Believe〜

 全校合唱の練習をしました。
画像1
画像2

♪2年生 生活「フェスティバルに向けて」 その4

 「わくわくフェスティバル」に向けて,看板や掲示物をつくっています。
画像1

♪2年生 6年生を送る会に向けて〜掲示物をつくろう〜

 6年生を送る会に向けて,掲示物の作成をしています。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「もうすぐ3年生」〜数とたし算・ひき算,かけ算〜

 「数とたし算・ひき算」,「かけ算」に関する問題に取り組み,問題を解決しました。
画像1
画像2

♪2年生 英語活動「いくつかなクイズをしよう」〜食べ物や色の名前〜

 食べ物や色の名前を学びました。
画像1
画像2

♪2年生 音楽「音を合わせて楽しもう」〜旋律の特徴〜

 旋律の特徴やフレーズを生かして,主旋律を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
画像1
画像2

♪2年生 道徳「だれにでもやさしく」〜ぐみの木と小鳥〜

 だれにでもやさしくすることについて,考えました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「はこの形」〜箱を作って〜

 切り取った面と面をつないで,直方体や立方体の箱を作りました。
画像1
画像2

♪2年生 国語「スーホの白い馬」〜挿絵を基にして〜

 挿絵を基にしてお話について想像したことを話し合いました。
画像1
画像2

♪2年生 音楽「音を合わせて楽しもう」〜音を聴き合って〜

 互いの音を聴き合いながら,旋律の組み合わせによる響きを感じ取って合奏しました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 校内図工展
2/19 校内図工展
4年ALT
2/20 全学年参観・懇談会
午後金曜校時
4年SSHふれあいトーク
校内図工展
2/21 校内図工展(12時まで)
5年ALT
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
保健・PTA・その他
2/19 SSW・SC来校
2/20 フッ素
PTA総会

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp