京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:106
総数:485997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪2年生 体育「水あそび」〜水に親しもう〜

 ゲームを通して,水に慣れ親しみました。碁石を拾いました。
画像1
画像2

♪2年生 国語「スイミー」〜テスト〜

 「スイミー」のテストを受けました。
画像1

♪2年生 絵の具を使って〜水の量を調節して〜

 水の量を調節して,濃さや薄さを意識して学習を進めました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「かくれた数は いくつ」〜テープ図に表して〜

 数量関係をテープ図に表し,求め方を考えました。
画像1

校区探検に行きました。

画像1
画像2
画像3
 生活科「大すき いっぱい わたしのまち」の学習で,校区探検に行きました。岩屋方面,東野方面,椥辻方面を3日に分けて探検しました。

 今日は,椥辻方面に行きました。公園がたくさんあったり,お肉屋さんや野菜の自動販売機,交番があったり,色んなことに気付くことができました。

 これを機に,校区に興味をもって生活していってほしいと思います。

♪2年生 道徳「正直な心」〜金のおの〜

 「正直な心」について,話し合いました。
画像1
画像2

♪2年生 春の遠足〜グループ活動の結果〜

 春に行った遠足のグループ活動の結果が掲示されています。しっかりと協力できたようです。
画像1

♪2年生 漢字の学習「万・頭」 その2

 書き順に注意して,しっかりと書きました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 漢字の学習「万」「頭」 その1

 「万」と「頭」の新出漢字の学習をしました。
画像1
画像2

♪2年生 国語「スイミー」〜感想を書こう〜

 「スイミー」を読んだ感想をカードに書きました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 給食開始
委員会活動
8/28 委員長会議
町別児童会
8/29 5年生4時間授業
8/30 5年花背山の家
8/31 5年花背山の家
9/1 5年花背山の家
9/2 5年花背山の家
保健・PTA・その他
8/27 5年以外元気アップ週間(30日まで)
6年発育測定
8/28 SSW来校
移動図書館こじか号
5年発育測定
地域委員会12:45
8/29 フッ素
4年発育測定
8/31 PTA本部
運営
サタデースクール
サマーフェスティバル実行委員会

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp