京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up15
昨日:92
総数:485297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪2年生 算数「たし算と ひき算の ひっ算(1)」〜繰り上がりのない筆算〜

 繰り上がりのない筆算の仕方を練習しました。
画像1
画像2

♪2年生 英語活動「いくつかなクイズをしよう」〜1から10までの数〜

 1から10までの数の言い方や尋ね方を聞きました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「たし算と ひき算の ひっ算(1)」〜筆算を使って〜

 筆算を使って計算をしました。
画像1
画像2

数のたずねかたを聞こう!

画像1画像2
 英語活動で,「1から10までのかずの言い方や,数の尋ね方をきこう」というめあてで学習しました。イングリッシュリーダーの元気のよい挨拶からはじまり,いくつかのクイズやチャンツにも取り組みました。

♪2年生 音楽「はくのまとまりをかんじとろう」〜拍の流れに乗って〜

 3拍子の拍の流れにのって鍵盤ハーモニカで演奏しました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「スイミー」〜行動や会話から〜

 登場人物の行動や会話から場面の様子を想像しました。

画像1
画像2

♪2年生 学校図書館を活用して

 学校図書館を活用しています。好きな本を選んだり,興味のある本を探したりして本に親しんでします。
画像1
画像2

♪2年生 算数「たしざんとひきざん」〜2けた+1けたの計算〜

 (2位数)+(1位数)で,繰り上がって(何十何)になる計算をしました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 道徳「みんなともだち」〜およげない りすさん〜 その2

 みんなの気持ちを考え,自分の生活にいかせるように話し合いました。
画像1
画像2

♪2年生 道徳「みんなともだち」〜およげない りすさん〜 その1

 友達との関わりについて,話し合いました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/31 全市バスケットボール交流会(ハンナリーズアリーナ)

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp