京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:37
総数:486223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

2年 気持ちのいい靴箱

画像1
画像2
今日、2年生の靴箱を見てみるときれいにそろった靴が!とてもきれいに並べられていて、通っただけなのに気持ち良くなりました。続けられるといいですね。

2年 係を決めました!

画像1
画像2
今日はクラスの係を決めました!あそび係、こくばん係、せいりせいとん係などなど、これからクラスのために働いてくれる係を決めて、みんな意気込んでいました。これからの係活動が楽しみです。

2年 ふきのとうの音読

画像1
画像2
2年生初めての単元「ふきのとう」。音読練習を毎日しているけれど、やっぱりお話が長くて難しいね。これからもっともっと練習してすらすら読めるように頑張ろう!

2年 体育でしっぽとりをしました!

画像1画像2
今日は体育でしっぽとりをしました。まず準備としてみんなでリレー形式の競争を短い距離でしました。そのあとしっぽとりをすると、春の日差しにばててしまったのか、みんなグッタリ。保護者の皆さまへ、これから暑くなりますので水筒とタオルの用意をお願いします。

2年 身体計測!

画像1
画像2
今日は身体計測でした!上靴をしっかり並べて、心も体も成長した2年生に保健室の先生も驚いていました。背は伸びていたかな?この1年間でさらに成長してほしいですね。

2年 遊具遊び&給食開始!

画像1
画像2
画像3
今日は天気が良かったので、体育で遊具遊びをしました。安全な遊具の使い方をみんなで考えて仲良く使いました。教員もしっかりサポートしていこうと思います。運動した後は、お待ちかね、給食です!みんなおいしそうに食べていました。

学校探検隊&春を見つけよう!2年

画像1画像2
冷たい風が吹く中、生活の時間に運動場で、学校探検&春みつけをしました。さくらや菜の花、たんぽぽ、ダンゴムシなど春をたくさん発見して、みんなの心もポカポカ暖かくなったようです。校庭の八重桜もきれいに咲いています。

2年生始まりました!

画像1
今日から新しいクラスで新しい友達との生活が始まりました。自己紹介をみんなでしました。それぞれが、好きなことや、自分の夢を発表し、最後に2年生で頑張りたいことを発表しました。2年生の頑張りに期待です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp