京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:94
総数:487078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

おにあそび【2年生 体育】

体育のおにあそびでは,いろいろなおにごっこをして遊びました。今日は初めてバナナおにごっこをしました。鬼にタッチされると両手を挙げて,止まらなければなりません。味方に2回タッチされると再び逃げることができます。1回タッチされると片手を下し,2回タッチされると逃げることができます。その様子はバナナの皮がむけていく様子にそっくりでした。片手を挙げながら,もう一歩の手で味方を読んでいる姿が可愛らしかったです。
画像1
画像2

ゆうぐあそび【2年生 体育】

1年生は中庭で遊ぶことが多かったのですが,2年生になると,運動場で遊ぶことが多くなります。楽しい総合遊具や土管などで遊ぶために,まずは安全な使い方についての学習です。怪我のない様に,楽しく遊びたいですね。
画像1
画像2

はるはどこかな【2年生 生活】

春を見つけに,運動場や中庭に出かけました。まだ早いかなと思っていたのですが,子ども達はたんぽぽや,てんとう虫や菜の花などを見つけてきました。桜も満開です。暖かくなってきて,ようやく春らしくなってきました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp