京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:103
総数:485021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

☆2年☆ 人権集会

画像1画像2
人権集会では、
2年生の人権目標「ほっとな心でもっと友だちを大切にする子」
と 代表の子が前に出て人権について「友達のよいところ」を発表しました。

虫歯治療をがんばろう!

画像1
もうすぐ冬休みです♪
この機会にまだ治療の済んでいない虫歯を
しっかり治療しておきましょう!
画像2

大宅中学校の人が読み聞かせに来てくれました 2年

画像1画像2画像3
 たくさん紙しばいや本を読んでくれました。さすがは中学生!すらすらと聞きやすい声で,みんなとっても楽しめました。最初から最後まで静かに聞けて,2年生もすてきな姿を見ていただきました。

人権集会に向けて☆2年☆

 月曜日の人権集会に向けて、練習しました。

大変姿勢も良く、私語もなくみんな頑張っていました。
声も大きくて、そろっていました。

この調子で全校の前でも発表して2年生の底力を見せましょう!!
画像1画像2

なかよし学級との交流学習♪2年

画像1
 今日,なかよし学級との交流学習がありました。
互いに違いを認め合い,
「いいところを見つけよう!」をめあてに
楽しく学習しました。

画像2

今年もがんばりました!!

画像1
年に一度のみんなが楽しみにしているフレンドリークライミング♪
今年は2年生として一回り成長した姿を見せてくれました。
去年は上級生に助けられながらの山登りでしたが,今年は自分でしっかり歩く子が多く,中には1年生を助けてあげている子もいました。
画像2

大きくなったよ!2年

画像1
 2年生が育てている大根ですが,大きく育ってきました。
葉もごらんの通り。
1月の大根祭りに向けて,お店作りやプレゼント作りも頑張っています!

画像2

☆2年☆ 大宅タイム

画像1画像2
先週は、学習発表会で「群読」をがんばった2年生!

今日は、大宅タイムで「九九」と「九九なぞなぞ」を中心に披露しました。

「はっぱは何枚あるでしょう?」

「はっぱ 64!」


「くしは何本あるでしょう?」

「くし 36!」


「肉は何枚食べたでしょう?」

「にく 18!」

の楽しいかけ合いもありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp