京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:52
総数:484387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

1年生 食の指導

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の小嶋先生に,食の指導をしていただきました。今回のテーマは,「やさいについてしろう」です。やさいには,1.からだのちょうしをととのえる 2.おなかのそうじをする 3.めをよくする 役割があることを教えていただきました。今日の給食では,ごぼう・ほうれんそう・にんじんが出てきました。がんばって食べようとしている子どもが増えてきています。

1年生 わくわくフェスティバル

画像1
画像2
画像3
10日(金)に,1年生みんなでわくわくフェスティバルをしました。秋をテーマに,どんぐりや落ち葉などを使って,楽しい遊びコーナーや工作コーナーを開きました。どのお店も工夫れていて,子どもたちの楽しい声がたくさん聞こえてきました。「もっとやりたいな。」お店のひともお客さんも楽しめる時間になりました。

生活科「わくわくフェスティバル」に向けて

画像1
画像2
今週おこなう「わくわくフェスティバル」に向けて,各クラスで
準備を進めています。
活動の前には,各グループごとに今日の「めあて」を確認し活動をしています。
準備が進んできたグループは,本番を想定し,お店屋さんの
練習をおこないました。

本番が今から楽しみです。

1年生 生活科 楽しいひととき

画像1
画像2
画像3
 2年生のお兄さん・お姉さんが生活科の学習で「わくわくフェスティバル」に招待してくれました。魚釣やまとあて・工作コーナーなど,たのしいコーナーがいっぱいで,1年生はとても楽しんで参加することができました。フェスティヴァルが終わったあとに,2年生に心を込めて手紙を書いていました。「2年生となかよくなれてうれしかったよ。」「またいっしょにあそびたいな。」1年生にとって2年生はあこがれの存在のようです。とても心あたたまるひとときをありがとうございました。

演劇鑑賞

画像1
画像2
画像3
 劇団風の子関西さんに来ていただき,すてきな劇を見せていただきました。「風の少年 シナド」は少し難しいお話でしたが,劇団員の方が間近で演じられる劇はとてもよかったです。子どもたちも観て楽しんでいる様子が伝わりました。

1年生 図書室での学習

画像1
画像2
 学校司書の兼田先生に「本の住所」のお話をしていただきました。みんなの家と同じように,本にも住所があって,番号を見ながら本を選んだり返したりすることを教えていただきました。学習の最後には,グループで相談しながら,決められた場所に本を返すことができるようになりました。

1年 遠足

画像1
画像2
画像3
1年生は今日は遠足で京都市動物園に行きました。グループで協力してクイズを解きながら園内ウォークラリーをしました。ゴリラの赤ちゃんやゾウがプールに入っている様子もみました。「すごい!」「かわいい動物も見つけたよ。」たくさんの声が聞こえました。
朝早くからおいしいお弁当を作っていただき,ありがとうございました。家でも動物園での様子を聞いてあげてください。帰りには「また来たいなあ。」という声が何人もの子どもから出ていました。また動物園にいってみてくださいね。

食の指導をして頂きました。

画像1
栄養教諭の小嶋先生に,食の指導をして頂きました。
ごはんのかみかたを詳しく教えてもらい,今日の給食では,特に意識して上手にかんで食べることができました。
これからも続けていけると良いですね。

図工科 ぺったんコロコロ

画像1画像2
図工科で,プリンカップや漬け物のカップ,トイレットペーパーの芯などにえのぐをつけて,様々なもようを作りました。
手いっぱいにえのぐをつけて,ダイナミックな作品を仕上げている人がいたり,もようを丁寧に作っている人がいたり,人それぞれで楽しかったですね。


体育発表会 がんばりました。

画像1
画像2
画像3
体育発表会,たくさんの応援ありがとうございました。
50m走,玉入れ,ダンス,どれも一生懸命がんばっている姿が素敵でした。
競技以外でも,移動や並び方,応援なども,練習以上にかっこよくできましたね。
体育発表会が終わってから,「負けちゃったけど楽しかった」「全力で走れた」「勝ててうれしかった」など,いきいきと話している姿も印象的でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp