京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:42
総数:485676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪1年生 線の練習〜はみ出さないように〜

 はみ出さないように,線の練習をしています。
画像1
画像2

♪1年生 音楽「はくをかんじて リズムをうとう」〜音楽に合わせて〜

 「しろくまのジェンカ」を歌詞唱したり,音楽に合わせて楽器でリズム打ちをしたり,ジェンカを踊ったりしました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 道徳「たいせつなことば」〜なんていえばいいのかな〜

 「ありがとう」や「ごめんなさい」などをどんな場面で使えばいいのかを話し合い余した。
画像1
画像2

♪1年生 音楽「はくをかんじて リズムをうとう」〜歌ったり聴いたりしよう〜

 「しろくまのジェンカ」の拍の流れにのって,体を動かしながら歌ったり聴いたりしました。
画像1
画像2

♪1年生 七夕かざりをつくろう その3

 短冊に加え,いろいろな形の飾りもつくりました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 七夕かざりをつくろう その2

 短冊に,子どもたちが願いを書きました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 七夕かざりをつくろう その1

 地域の方からいただいた「笹」につける飾りをつくりました。
画像1
画像2

♪1年生 道徳「もりのぷれぜんと」〜だれにでもおなじように〜

 誰に対して分け隔てなく接することについて,話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 音楽「はくをかんじて リズムをうとう」〜みんなであそぼう〜

 「みんなであそぼう」のリズム絵譜を見てリズム唱したり,手やカスタネットでリズムを打ったりしました。
画像1
画像2

♪1年生 国語「ひらがな50音」〜テスト〜

 「ひらがな50音」のテストを受けました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 校内図工展
2/19 校内図工展
4年ALT
2/20 全学年参観・懇談会
午後金曜校時
4年SSHふれあいトーク
校内図工展
2/21 校内図工展(12時まで)
5年ALT
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
保健・PTA・その他
2/19 SSW・SC来校
2/20 フッ素
PTA総会

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

新入学予定児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp