京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:58
総数:485052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

なわとび

画像1
体育では,なわとびを頑張っています。前とびや駆け足とびを重点的にやってきました。ジャンプと同時に手を回すという二つの動作をこなすことが難しく感じる子も多くいるようですが,コツをつかんだ子は少しづつ回数を伸ばしています。ご家庭でも,なわとびの様子を是非見てあげてください。

フレンドリークライミング

画像1画像2
フレンドリークライミングへ行きました。1年生から6年生までが協力し,岩屋の山を登ります。道中には,クイズもあり,とても楽しめたようです。優しいお兄さんお姉さんに手をひいてもらいながら帰ってきた児童もいました。1年生には険しい道のりでしたが,本当によくがんばりました。

たすのかな ひくのかな

画像1
1年生の算数では,「たすのかな ひくのかな」という学習をしています。算数ブロックやホワイトボードを使用し,グループでの学び合いを経て,全体にどのように考えたのかを話し合いました。何を問われているのかを見極め,根拠を持って答えを導くようにしていきたいと思います。

初めての学習発表会

画像1画像2
学習発表会が終わりました。4つの昔話を,音楽に乗せて楽しく発表することができました。中には緊張してしまう子もいたのですが,繰り返しの練習のおかげで,自信を持って取り組むことができました。他学年の発表にも刺激をうけたようで,来年の発表会が楽しみになったようです。寒い中,たくさんのご参観,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

運動会について

研究発表会

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp