京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up8
昨日:94
総数:491819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』  令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 11月15日(金)13:30〜

1ねんせい そうじのじかん

画像1画像2画像3
 秋になって,子どもたちの姿も変わってきました!
そうじの時間には,教師の指示がなくてもすすんで取り組んでいます☆
「つぎ,ここをふいてね。」
「つくえ,さげよー。」
みんなで声をかけてそうじに取り組んでいる子どもたちの様子を見て
うれしくなりました♪

 みんなで,きょうりょくしてそうじができているからすてきだね!

1ねんせい ちゅうかんまらそん

画像1画像2
 先日の台風も過ぎ去り,今日は真っ青は秋晴れとなりまし。
夏のように暑く,子どもたちはその中で一生懸命走っています☆

 がんばれ〜!はしりきるぞー♪

1ねんせい さんすう 「かさ くらべ」

画像1画像2
 算数の学習では「おおきさ くらべ」の単元で,長さだけでなく,量を比べる『かさ くらべ』があります。そこでは,どのようにしたら比べることができるかを子どもたちで考えて実際に取り組んでみました。子どもたちの目の前に,異なる大きさのビンと缶を並べてtどうしたら,かさを比べられると思いますか?」と尋ねます。すると…

「はじをそろえてならべればいいとおもいます。どうしてかというと,まえのおおきさくらべで,はじをそろえてくらべたらわかったからです。」
なるほど!確かにそうでした。長さを比べるときはそれでできましたが…

「ぼくたちは,びんをまんたんにして,かんにいれればわかるとおもいます。どうしてかというと,かんからあふれでたら,びんのほうがおおいし,かんがまんたんにならなかったら,かんのほうがおおいとおもうからです。」
なるほど!とてもやりがいのある意見が出てきたので,取り組んでみました。

 子どもたちからは「おー!」「そっかぁ。」とどちらが大きいかわかったようですね☆

1ねんせい えんそく パート2

 宝が池こどもの楽園に到着すると…
「せんせい,あそびに いっても いいですか?」
と待ちきれない様子です。ごめんね。

 子どもたちの朝の活動は,先生が出した指令をクリアしようとそれぞれの遊具やアスレチックに挑戦していきました☆
「うわ〜!」
「やっほー!」
とあちこちでいろいろな歓声が聞こえてきます♪
画像1

1ねんせい えんそく パート3

画像1
画像2
画像3
 お昼になると,みんなで楽しいお弁当です♪
お家の方に作っていただいたお弁当を本当においしそうに食べていました。
給食のときとはちがった楽しみがそこにはあったね!

 さて,お弁当を食べ終わると,さっそく遊びに出かけて行きました!
「みてみてー!」
「せんせいー!」
とっても楽しそうです☆ 学校とはまた違う笑顔がたくさん見れた日でした。
 今日は暑くて帰るころには…
「つかれたー。」
「がっこう,まだー?」
と遊びつかれた様子でした。

 学校に到着すると,みんな元気に…
「さようなら!」と言って,家へと帰っていきました☆

1ねんせい えんそく パート1

画像1
画像2
画像3
 秋の遠足は,左京区にある『宝ヶ池 子どもの楽園』へ行きました。
 朝の集合では,交通マナーを確認し,今日一日楽しむことを約束して出発しました☆
「いってきまーす!」
と見送りの先生方にハイタッチしながら楽しそうに出発です♪

 行きの電車やホームでもしっかりとしていました。えらいですね!
 また,宝が池に近づくにつれてわくわくしている様子が見られました。
今日は一日とてもいい天気でよかったです。

しんたいそくてい 1ねんせい

画像1画像2
 今日,1ねんせいは身体測定を行いました。
夏休みの間にどれだけ体が大きくなったかな?楽しみです。また,保健室の先生から「うんち」についてのお話がありました。うんちの様子や色で,自分の体の健康状態がわかることを知って,きっとこれからお家でも「うんち」を調べてくれることでしょう!

 「みんなのうんちはどんなのですか?」とたずねると…
「ばななうんちー!」と大きな声で返事をしてくれました☆
ばななうんちはとっても元気な証拠だね!毎日元気にすごしましょう♪

1ねんせい たいいく 「ころがし どっじ」

画像1画像2
 1ねんせいのたいいくでは,「ころがし どっじ」をしています。
円や四角のコートの中にいる相手に対して,ボールを上手に転がして当てます。どうしたら上手に当てられるようになるのか,クラスやチームで相談しながら,ゲームをしていきます。歓声をあげて楽しんでいます♪

 わぁ!はやいボールをころがせたね!あっ,あたったよ☆

1ねんせい こくご 「おおきな かぶ」

画像1画像2
 1ねんせいの物語文「おおきな かぶ」では,読むことの大切さを学ぶために,おおきなかぶの劇をします。みんなが何かの役になって,その人物たちの気持ちを考えて,言葉を言ったり,行動したりします☆写真は,どうしようか話し合ったり,やってみたりしているところです。

 もうすぐ「はっぴょうかい」だよ。がんばってれんしゅうしようね!

1ねんせい おんがく 「まほうのど」

画像1画像2
 1ねんせいのおんがくでは,けんばんはあもにかを使うようになりました。
はじめてのけんばんはあもにかでは,ドの音をしっかりと,右手の親指でひくように指導します。その時の,覚え方としては「1のゆび」と指示しておりますが,みんなすぐに親指でドの音をきれいに奏でることができました♪
 また,曲に合わせてドを弾くときの注意として,舌を使って音を出したり切ったりする練習もしました。

 みんなとっても上手だね☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp