京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up88
昨日:69
総数:486572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

いろみずで,しおりを作りました。【1年生 生活・図工】

画像1画像2画像3
咲き終わったあさがおの花で色水を作り,絵を描きました。あさがおに風船,花火など色々工夫して作っていました。その絵はしおりにして持って帰ります。夏休みの読書も,このしおりを使って頑張ります。

ひまわりが大きくなりました 【1年生 生活】

画像1画像2
ひまわりがぐんぐん大きくなって,子どもたちの身長よりも大きくなっているひまわりもありました。夏休みまでに花を咲かせるのは難しそうですが…今後の成長を楽しみにしています。

ほんはともだち【1年生 国語】

画像1画像2
学校探検のときから楽しみにしていた図書室へ行きました。読みたい本がたくさんで,来週も図書室へ行くのを楽しみにしています。

わくわく わいわい わいうえを ん!【1年生】

画像1画像2
 国語の「あいうえおで あそぼう」を家や学校の音読で頑張って練習していましたが,フレッシュタイムでみんなに披露しました。初めてのフレッシュタイムでしたが,1年生の元気な声が体育館いっぱいに響いていました。

2年生にお手紙を書きました!【1年生】

画像1画像2
学校探検に連れていってくれたり,あさがおの種をくれたりした2年生にお手紙を書きました。「1年生だけでも学校探検にいったよ。」「あさがおが大きくなったよ」「また遊ぼうね。」など可愛らしいお手紙がいっぱいでした。

あさがおの花が咲きました!【1年生 生活】

画像1画像2
頑張って水やりをしていた,あさがおの花が咲きはじめました。毎日の暑さであさがおも弱っていますが,枯れないようにこれからも水やりを頑張ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp