京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:81
総数:485867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

どくしょ

どくしょタイムに ほんをよんでいるよ。
ともだちとよんだり ひとりでよんだり。
ともだちにも すきなほんを おすすめしようかな。
画像1画像2

たちはばとび

画像1
画像2
たちはばとびをしたよ
ミニハードルをつかって れんしゅうしたんだ
まえにとぶことはむずかしいけど、
たくさんれんしゅうしたよ。
つぎは、もっととびたいな

なかよし会

画像1
画像2
なかよしかいがあったよ。
たくさんのともだちとあそんで、とてもたのしかったよ。
ごうどううんどうかいもたのしみだな。

つくって あそぼう

みんなで すごろくを つっくったよ。
マスを つくって かざりつけ。
さいごは みんなで あそんだよ。
じゅんばんを まもって たのしかったね。
かっても まけても みんな えがお!
画像1画像2画像3

せいけつ

そとから もどったとき,
ごはんをたべるまえ。
みんなそろって てをあらうよ。
きれいな ては きもちいいね。

画像1

こうちょうしつたんけん

画像1
画像2
画像3
こうちょうしつにいったよ。
パソコンやでんわ、いろいろなきかいがあったよ。
こうちょうせんせいとたくさんおはなしできて
うれしかったよ!

としょのじかん

画像1
みんなでとしょしつでほんをよみました。
すきなほんをよんでたのしかったです。

いどうとしょかん

画像1
画像2
いどうとしょかんのこじか号がきたよ。
たくさんのほんがあって、どのほんをかりるかまよったよ。

うんどうじょう

うんどうじょうで かつどうしたよ。
てつぼうで さかあがりをしたり ぶらさがったりしたよ。

たかいところに のぼったら やまが みえたよ。
なんだか ふしぎな たてものを はっけん。
あれは なんだろうね。
また みんなで しらべてみよう。
画像1画像2画像3

うんどう たのしいね

からだを うごかして かつどうしたよ。
くるくる まわって ぴょんぴょん とんだよ。
ルールを まもって たのしいね。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp