京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:94
総数:485772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

水遊びはじめました

画像1
水遊びはじめました。自分たちで作った的に向けて,水鉄砲でピュー!

調理実習も行いました!

5月末に調理実習も行いました。5組の4〜6年生がみんなで,事前学習もした上で調理に取り組みました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため,今まで実施できませんでしたが,こうして実施できて本当に良かったです!子どもたちも大喜びで「また何か作りたい。」や「お家でも作ってみる。」と口々に話していました。
画像1
画像2

ジャングルジム

画像1
体育の時間に,ジャングルジムに挑戦したよ。
高いところまで登れるように頑張るぞ!

最後の砂遊び

画像1
今年最後の砂遊びをしたよ。
楽しかったけど,なんだか寂しかったな。

水泳学習スタート!

画像1
画像2
画像3
1年生も初めてで,みんなずっと楽しみに待っていた水泳学習が先週から始まりました。水曜日は雨でできませんでしたが,金曜日に最高の天気でできたので何よりです。みんなできまりを守りながら取り組み,楽しむことができました。

なかよしフェスティバル

画像1
画像2
画像3
6月9日になかよしフェスティバルがありました。
4・5・6年生が作ったビー玉コースターや段ボールハウス,もぐら叩きなどをつかって普段あまり交流のない低学年の子と楽しく遊ぶことができました。4〜6年生が司会進行をして,1・2年生が楽しめるようにうまく進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風および地震に対する非常措置

小中一貫教育

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp