京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up59
昨日:37
総数:486280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪5組 集会委員会ラリーに挑戦

 集会委員会のラリーに先生と挑戦しています。
画像1
画像2

♪5組 風船バレーボールをしよう

 学習を終え,風船バレーボールをして楽しみました。
画像1
画像2

♪5組 算数「ひき算」〜計算問題に挑戦〜

 1けた引く1けたのひき算の問題に挑戦しました。
画像1

♪5組 数の仕組み

 数の仕組みについて,学習しました。
画像1
画像2

東総合支援学校のお友達と交流しました。

画像1画像2
 大宅校区に住む東総合支援学校の友だちと七夕パーティーを開きました。
みんなで自己紹介をし合ったり,『たなばたさま』の歌を歌ったり,パラバルーンをしたりして楽しみました。
 次は,また2学期に交流をしたいと思います。

♪5組 体「水あそび・水泳」〜水慣れをしよう〜

 水慣れをするために,いろいろな動きをしました。
画像1
画像2

♪5組 ダンスをしよう

 動画を見ながら,楽しくダンスをしました。
画像1
画像2

♪5組 リコーダー演奏をしよう〜正しい姿勢〜

 正しい姿勢を意識して,「シ」の音を中心に練習しました。
画像1

♪5組 終わりの会

 終わりの会の様子です。友達の話をしっかりと聞いて,会を進めていました。
画像1

♪5組 短冊のつくり方

 集会に向けて,動画を見て短冊のつくり方の見通しをもちました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
11/1 古典の日の取組
3年ALT
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/6 入学届受付終了
1年遠足
3年2・3組社会見学
保健・PTA・その他
10/31 フッ素
11/6 SSW・SC来校

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp