京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up44
昨日:37
総数:486265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

♪5組 えがおの言葉

 5組のえがおの言葉です。
画像1

♪5組 自分の顔を描こう

 自分の顔を描いています。自分の顔に似ているようです。
画像1
画像2
画像3

♪5組 5組モールに向けて〜めがねをつくろう〜

 5組モールに向けて,めがねをつくりました。すべて手作りの素敵な商品です。
画像1
画像2
画像3

♪5組 「日曜参観」〜Welcome to 5組モール〜

 どんなお店ならお客さんに喜んでもらえるかを考え,みんなで協力してお店や商品づくりに取り組みました。
画像1

♪5組 「日曜参観」〜絵を見て話そう〜

 話したり聞いたりする言葉を使って,友達とコミュニケーションをとりました。
画像1

♪5組 「日曜参観」〜よく聞いて〜

 言葉の音や話の単語,キーワードの聞き取りなど,「聞くこと」を意識したクイズやロールプレイを通して,大事なことを落とさずに聞きました。
画像1

♪5組 5月「掲示物をつくろう」

 自分の手形を使って,掲示物をつくりました。
画像1
画像2

♪5組 えがおの言葉

 えがおの言葉づくりをしました。先生と一緒に,言葉を考えました。
画像1

♪漢字の学習〜漢〜

 漢字の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

なかよし会に向けて

画像1画像2
 5月14日にある「なかよし会」に向けて,練習をがんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 銀行振替日
6年演劇鑑賞教室
9/12 3・4年消防体験
9/13 委員会活動
5組科学センター学習
9/16 敬老の日
保健・PTA・その他
9/11 SSW・SC来校 6年視力検査
9/12 フッ素 5年視力検査 地生連パトロール交流会・研修会
9/13 4年視力検査

学校だより

学校運営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止対策基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風および地震に対する非常措置

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp