京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up17
昨日:35
総数:243498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標 「夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子」      

【6年生】墨を使って・・・2

画像1
画像2
画像3
 墨で描いたあとは、絵具を使って色を入れていきます。
ジワァっと色が浮き出てきて、とてもすてきでした!

【6年生】墨を使って…

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で墨と割り箸ペンを使って、
学校に咲いているあじさいを描きました。

 細かいところもよく観察し、丁寧に取り組んでいました。
完成がとても楽しみです!!!

【6年生】たのしみは・・・

画像1画像2画像3
 国語科の学習で短歌を作り、鑑賞会をしました。
自分にとって、楽しい瞬間や癒される瞬間などを
31音の中に込めました。

 どの短歌もとてもすてきでした!

【6年生】楽しかった修学旅行!

画像1
画像2
画像3
 あっという間の1泊2日となりました。
この2日間、学校とは少しちがう子どもたちの姿を見ることができました。
楽しそうなすてきな笑顔をたくさん見ることができて、うれしく思います!

 今日はゆっくり休んで、明日また元気に登校してきてほしいと思います!

帰り道

巨椋池ICをおりました。
もうすぐです。

帰り道

大山崎を通過し、京滋バイパスに入りました。
第二京阪から帰ります。
もうすぐです。

帰り道

天王山超えました。
順調に帰ってます。

南京町

お土産を買っています。
画像1
画像2
画像3

南京町

お土産を買っています。
画像1
画像2
画像3

出発

予定より少し早めに南京町を出発します。
十分楽しみました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校のきまり

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp