京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up4
昨日:28
総数:429949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

3学期始業式

 本日1月8日、3学期の始業式が執り行われ、校長からは以下の訓示がありました。「この冬休みは目標を持って何かに取り組んだか。今日が3学年揃う最後の始業式となる。3年生は実質残された日は2週間となる。2月9日の課題研究をやり切り、3月1日の卒業式を晴れやかに迎えられるように頑張ってほしい。
 2学期始業式で話した以下の3つのことを思い出してほしい。
  ・思いやりの心を持つ。人が嫌がることはしない。
  ・けじめをつける。服装に注意、時間を守るなど。
  ・努力を惜しまない。当たり前にできることは
   きっちりとする。

このことを頭に置いて3学期全力でやり切ってほしい。そして朗らかでにこやかに終業式を迎えられるようオール洛陽で頑張りましょう!」
 また、昨年末に選ばれた生徒会長からの所信表明演説があり、「今年が最後の年になるので、今年のテーマを轍にして洛陽みんなで頑張っていきたい。」と決意を述べました。

 始業式に引き続き、2月2日から4日に行う2年生のインターンシップ全体指導があり、校長から以下の訓示がありました。「インターンシップでは60社にお世話になっており、求人をいただいている企業も多く、先輩も数多く勤めている。みんながインターンシップ先でよく頑張っていると認められるか、頑張れば求人も増える。3日間を有効に使って積極的にチャレンジしてほしい。やらされているのではなく、強い意識を持ってできることを努力し自主的に動いてほしい。寒い時期でもあり、インフルエンザなどにかからないよう健康管理もしっかりすること。」
 いよいよ連休明けから授業が始まります。冬休みの生活習慣をしっかりと切り替えて遅刻等ないようにしましょう。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/1 卒業証書授与式 (10:00〜)
3/3 午前中45分授業1,2,3,4限
3/4 1,2年学年末考査(〜10)
3/7 1,2年学年末考査(〜10)

保健関係

緊急時の対応

教育課程表

京都新聞記事

学校評価

その他

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp