京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:47
総数:606113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

春の校外学習(植物園)

 春の校外学習で「植物園」へ出かけました。しおりに載っている植物ビンゴの写真を見ながら、たくさんの植物を見つけることができました。お天気は曇り空で、にわか雨に何度か降られましたが、カッパや傘を臨機応変に出して、何とか回りきることができました。涼しいくらいの過ごしやすい気温でしたが、温室の中は暑く、珍しい植物が並んでいました。電車や道での交通マナーもよく守れていましたよ。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(地震)

画像1
画像2
 今年、初めての避難訓練がありました。地震から、身を守るため「おはしもて」の合言葉を確認し、机の下へすぐに隠れることができました。列に並んで、静かに歩くのも上手でした。

1年生を迎える会

 大空学級の出し物は「マネっこポーズゲーム」を全校のみんなと一緒にやりました。1年生も他の学年も大空の子どもたちが考えたポーズを楽しんでやってくれました!大空1年生も、前に座って歌やクイズ、応援合戦を楽しんで見て参加していました。
画像1
画像2

体育「遊具あそび」

 体育科の学習で遊具あそびをしました。手と足しっかり三点支持を守って、楽しく活動しています。
画像1
画像2

教室でお弁当

 本日は、春の校外学習で植物園に行こう!と思っていたのですが、あいにくの雨で延期となってしまいました。教室で、みんなで円になって、「何が入っているの?」「おいしい!」と言いながら、お弁当を食べました。
画像1

こいのぼりをあげました!

 今年も、大空学級のみんなでこいのぼりを作り、あげることができました。できあがった後は、運動場で走って泳がせた後、「こいのぼり」の歌を歌いながらあげることができました。5月中は、あげていますので、近くにお立ち寄りの際は、覗いてみてください。
画像1
画像2
画像3

カーメル先生との授業

画像1
画像2
画像3
今年度、初めてのカーメル先生との授業でした。
英語で挨拶をしたり、色の勉強をしたりしました。
最初は少し緊張していた子どもたちですが、だんだんと緊張もほぐれ、 元気に活動していました。次の授業も楽しみですね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp