京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:120
総数:607842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

相手を意識して

大空学級では個別の課題に取り組むこともありますが、
学級としての活動も大切にしています。
各教室を見て回っていると大空学級のこの日は
クラスのみんなに自分のお話をして、感想や質問をもらって
いました。伝え合う経験重ねていってほしいですね。
画像1

大空畑

 夏にポップコーンを収穫し、空っぽになった大空畑に冬の野菜を植えました。今回は、ネギと大根です。ネギは苗で植えました。大根は、穴に3つずつ赤い小さな種を数えて蒔くことができました!早く芽が出て、大きくなりますように!
画像1
画像2

1年生初めての鍵盤ハーモニカ

画像1
画像2
 音楽科の学習で、鍵盤ハーモニカを演奏しました。黒い鍵盤を押して、車やバスのクラクションの音や救急車の音を出してみました。音楽に合わせて、プップー!ピーポーピーポーと楽しく鳴らすことができました。

自由参観(3時間目)

画像1
自由参観の3時間目は道徳です。

みんなのもの、という学習をしました。

「学級ボールが落ちていたら」というシチュエーションで、役割を演じながら、「みんなのものは大切にする」、という態度につながるように学習しました。

自由参観2時間目

画像1
画像2
自由参観の2時間目は、言葉の学習です。

しりとりをしたり、パワーポイントを使って文字を少しずつ見せたりしながら言葉の学習をしました。

楽しみつつも「言葉」を蓄えていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp