京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:100
総数:608087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

日曜参観〜大空〜

画像1
画像2
 大空学級の授業風景とアンケートの一部です。
・体育で,競走の途中に話し合いを設け,みんなでルール作りをしているのが素晴らしいと思いました。
・道徳の授業では実践できるスキル練習ができていた。
ご協力ありがとうございました。 

水あそび〜大空〜

画像1
画像2
 大空学級のプール学習です。低水位のうちにたっぷり遊んで水への恐怖心を取り除きます。歩いたり走ったりワニさんで進んだり・・・何度も繰り返しました。

感想タイム

画像1
画像2
画像3
 発表後の感想タイムには,たくさんの子どもたちが手をあげ発言しました。「鯉のぼりが大きくて,すごかったです」「シャボン玉大会に招待してもらって,大きなシャボン玉を作ったのが楽しかったです。また招待してほしいです」「大空学級の友達と一緒にできて,それが楽しかったです」など感想が聞かれました。
 少ない人数での発表でしたが,大きな声で堂々と歌を歌ったり発表したりすることができました。

室町タイム〜大空〜

画像1
画像2
画像3
6月の室町タイムは大空学級が発表しました。「こいのぼり」の歌を歌いながら,大きな鯉のぼりを作ったことを写真を見せながら発表しました。「うろこがとれないか心配でした」と一生懸命作っている写真や,こいのぼりが気持ちよさそうに空を泳いでいる写真がスライドで映し出されました。
 次に「シャボン玉」の歌を歌いました。1年生から6年生を招待したシャボン玉大会の様子が映し出され,大きなシャボン玉で遊んだことや,他の学年の友達と楽しんだことを発表しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 フッ化物洗口,卒業式練習開始,幼稚園と一緒に(京極幼・1年),代表委員会(昼休み),学校保健委員会
3/3 身体計測(6年),運動あそび(低学年),大なわ大会予備日
3/4 卒業遠足(6年)大阪方面,課外英語,身体計測(4年),放課後まなび教室(最終)
3/5 上京支部卓球交歓会
3/6 陸上部最終練習会
3/7 身体計測(大空),なかよし遊び(中間休み)
3/8 卒業お別れ会(6年),身体計測(5年),スクールカウンセラー
PTA
3/8 PTA常任委員会
室町学区(地域の行事)
3/5 地域開放施設掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp