京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:100
総数:608047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

こいのぼり

 5月5日は,端午の節句。「こいのぼり」を飾る風習は,子どもの成長と健康を願って江戸時代に始まったといわれています。別名を「皐幟(さつきのぼり)」「鯉の吹き流し」ともいいます。室町小学校の児童玄関にも,とても色鮮やかで元気一杯のこいのぼりが飾られています。大空学級の子どもたちが作成しました。一人一人の願いを込めて,鱗一枚一枚まで丁寧に作りました。
 一人一人の優しさが伝わってくる大作です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8 地域開放施設の大掃除
3/10 町別集会(5校時),集団下校,身体計測(3年),清掃週間(〜14日)
3/11 お別れ会(6年 3,4校時),小中連絡会(6年 6校時),スクールカウンセラー来校日
3/12 フッ化物洗口,身体計測(1年)
3/13 6年生を送る会(2校時)
3/14 学校安全日
PTA
3/11 PTA常任委員会
その他
3/14 烏丸中学卒業式

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp