京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:8
総数:432234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

夏だ! 鳥だ?!(2)

 8月19日(金)のオンエアに先立ち、『鳥人間コンテスト2011』の事前PR番組が、8月13日(土)午後4時55分から読売テレビ(日本テレビ系列)で放送されます。こちらも是非ご覧ください。

写真は、プラットホームの様子です。
⇒ 鳥人間コンテスト【読売テレビ】
画像1
画像2

夏だ! 鳥だ?!(1)

 洛陽工業高校教員の鈴木貴之先生が、「鳥人間コンテスト2011」の滑空機部門にパイロットとして出場しました。チーム名は、『ふくちやま・舞夢MY夢』。
 コンテストは、7月30日(土)に彦根市の松原水泳場で行われ、生徒たちも多数応援に駆けつけました。
 なお、コンテストの模様は、8月19日(金)午後7時から読売テレビ(日本テレビ系列)で放送されます。是非ご覧ください。

 写真は、テイクオフするプラットホームまで機体を運び上げる様子です。
  ⇒ 鳥人間コンテスト 【読売テレビ】
画像1
画像2
画像3

ソーラーカー製作・タイムレース【御礼】

 昨日(8/1)、本校で行われたソーラーカー製作・タイムレースに参加いただきました児童・生徒の皆さんありがとうございました。また、付き添われました保護者の皆さんお疲れ様でした。これだけの時間ものづくりに没頭したことはあまりなかったのではないでしょうか。今回の製作をきっかけに夏休み中に「何か」をつくってもらえればと思います。
 なお、昨日の様子が本日の京都新聞に掲載されました。
 ⇒ 京都新聞記事
 

ソーラーカーの製作イベント no.3

製作したソーラーカーのタイムレースと距離競技を行いました。
画像1画像2画像3

ソーラーカー製作イベント no.2

製作の様子です。
ギアボックスの組立て
ソーラー電池・コンデンサー・スイッチの配線
シャーシーへの部品の取付け
画像1画像2画像3

ソーラーカー製作イベント開催 no.1

8月1日(月)小中学生約30名を対象に、ソーラーカーの製作及びタイムレースを、本校ものづくり工房で開催しました。(京都こどもモノづくり事業)
今年から小学生も対象に呼びかけたところたくさんの申し込みがありました。残念ながら今回抽選ではずれた方は是非来年お待ちしています。
本日は朝9時より開式を行い、9時30分から製作をはじめました。指導は本校の自動車部の生徒たちが担当してくれました。写真は開式の様子です。
画像1画像2画像3

ソーラーカー製作・タイムレースについて(告知)

 ソーラーカー製作・タイムレースを8月1日(月)に洛陽工業高校「ものづくり工房」で開催します。今回より対象者を中学生(1〜3年生)だけではなくものづくりに興味がある小学5・6年生にも拡げました。また、先着順とはせず応募者が多数の場合には抽選(30名)としました。
 なお、募集期間は、7月1日(金)午前9時から7月13日(水)午後5時までです。詳細は、配布文書一覧の京都こどもモノづくり事業に案内のチラシを載せています。

<swa:ContentLink type="doc" item="22699"> ⇒ソーラーカー製作・タイムレース案内</swa:ContentLink>

芸術鑑賞『修学旅行』(青年劇場)

本日午後、長岡京記念文化会館で団体演劇鑑賞を実施しました。沖縄の修学旅行の宿(ゴーヤーの間)を舞台に約2時間テンポの良い演劇を鑑賞しました。今回の劇を通して、戦争や平和について、沖縄米軍基地について、仲間について、高校生活について、世界の中の島国日本についてなど、いろいろ考えるきっかけになればと思います。また、今日の演劇が明日への力につながってくれれば、熱演していただいた劇団の方々も喜ばれるのではないかと思います。ありがとうございました。生徒の感想は後日紹介します。
演劇の写真は撮れませんが、終了後の座談会の様子と記念にいただいた色紙をアップします。
画像1画像2

2日(月)遠足

2日(月)晴天の中遠足行事を行いました。学年やクラスごとに近隣地域への社会学習に出かけました。多くのクラスが琵琶湖周辺でのバーベキューを行い、日常の学校生活では体験できない生徒間の親睦を図りました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp