京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:15
総数:429980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

京都の大学「学び」フォーラム2010

画像1
 6月13日(日)に龍谷大学瀬田キャンパスで京都の大学「学び」フォーラム2010が開催されました。本校からも進学希望者約20名の生徒が参加しました。生徒たちは、『GPSの仕組みと電子技術』などの模擬授業を受講したり、理工系実験機器見学ツアーに参加したりしました。これらの学習体験が進路実現に結び付くことを期待します。

進路学習の日

6月11日(金)午後より『進路学習の日』と題して,全学年で進路学習を実施しました。1年生は5つのグループに分かれて企業訪問を行いました。お世話になった会社は,三菱自動車(株)パワートレイン製作所,(株)島津製作所,京都機械工具(株),ナイテック工業(株),日新電機(株)です。企業の皆さんありがとうございました。2・3年生は本校でビジネスマナー講座・就職講話・進学講話・模擬面接・分野別説明会・学校別説明会などを行いました。講師の皆さん暑い中,中身の濃い講座をありがとうございました。本校の生徒も,今日一日でかなり進路に対する意識が変ってきたのではないかと思います。
画像1画像2

卒業生を迎えての就職懇談会

画像1画像2
 本日6月9日のLHR時に、3年生対象の「卒業生を迎えての就職懇談会」を行いました。今回来ていただいた皆さんは、JR東海、星和電機、堀場製作所、アペックス、ダイハツディーゼル、椿本チエイン、三菱自動車、創味食品、富士電工で活躍されている今年と昨年の卒業生です。高校時代の経験談や仕事の様子などについて話していただきました。また、在校生からの様々な質問に答えていただきました。
 3年生諸君は今日の先輩の話しをきっかけにして、目前に迫っている就職や進学に臨んでもらいたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 学年末考査(3/11まで)
3/8 インターンシップ報告会(15:20-)
3/12 高校生就職ガイダンス(於:伏見工業高校)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp