京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up34
昨日:376
総数:2214254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

【令和4年度 生徒総会】

 本日7時間目,体育館(アリーナ)にて全校生徒が会しての「生徒総会」が行われました。中心となって議事を進めた3年生は,中学校に入学して以来,「生徒総会」を完全な形で実施したことがなく,「どのように進めていくのか」「気を付けるべきことは何か」といったことから,自分たちで考え,創り上げることになりました。各委員会の方針に始まり,会計案の提示,学級討議を受けての返答まで,大変堂々と,かつ爽やかな進行とふるまいを見せてくれました。
 全学年そろった形で実施したいという意向から,大変暑い中ではありましたが,体育館での実施を選択しました。環境は,決して快適とは言えないものでしたがそんな場でも,1年生,2年生,3年生ともに前向きに参加していたことも印象的です。
 学校へ出された要望書「冷水機の修理について」前向きに検討していきます。

 写真は上から「アリーナに全校生徒が一堂に会している様子」
       「ただいま議事進行中」
       「奮闘する生徒会役員さんと意思表明をする1年生」
 
画像1
画像2
画像3

【第3回代表・専門委員会】

 6月10日(金)の6限後に,第三回代表・専門委員会がありました。28日に行われる「生徒総会」に向けてどの委員会も真剣に話し合い,意見を出し合う様子が見られました。
 生徒総会は私たちの考えや思いを全校生徒に知ってもらうチャンスです。
 委員会に属している人もそうでない人も精一杯,頑張りましょう!!

 なお下の写真は,体育委員会,環境委員会の様子です。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/2 第5回代表・専門委員会
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp