京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:428
総数:2209114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『中京ふれあいまつり』

画像1
画像2
画像3
 10月28日(日)に中京中学校グラウンドで中京ふれあいまつりが行われ,中京区のすべての校区と,小中学校や幼稚園・各種団体や消防署・警察署・市交通局等多くの団体が参加しました。
 
 中京支部生徒会として「ものづくり・クラフト」コーナー(バルーンアート)を設け,本校からも、生徒会本部役員の生徒が,参加しました。当日は多くの人でグラウンドが一杯になり,多数の小学生や幼児が来てくれて,大賑わいでした。地域の大人の方々,企業の方々ともふれあい,他校の生徒たちと協力しながら,バルーン・アートで地域のお子さんたちを笑顔にすることができました。
 
 天気もよく昼間は気温が上がり,やや暑いくらいでしたが,生徒たちは熱心に来店者の子ども達に接してくれていました。本校生徒会旧本部役員の皆さんにとって,ほぼ最後の取組かと思います。お疲れ様でした。

『生徒会立会演説会&役員選挙』

画像1
画像2
画像3
 本日、4限目、7階メモリアルホールにおいて、平成30年度後期生徒会役員選挙 立会演説会をおこないました。会長候補をはじめ、16名の候補者が、それぞれ、西京附属中学校生徒会への思いをしっかりと、語ってくれました。強い意欲と熱意が感じられるスピーチ、どの人に任せても大丈夫、と感じさせてくれる内容ばかりで、頼もしく思います。また、全校生徒諸君も、一生懸命に候補者の演説に聴き入っていました。生徒会役員が中心となって、西京高等学校附属中学校をみんなの力で、どんどん「よい」学校にしていこう! という意欲が今日の立会演説会の雰囲気からも伝わってきました。

 投票は、今年も、中京区役所選挙管理委員会より、実際の投票箱をお借りしました。昼休み及び、放課後に時間を設けて、各自が投票所に行っておこないました。有権者としての生徒のみなさんも、高い意識を持って、投票に参加することができたと思います。

 なお、開票結果は、明日の朝、1階廊下に掲示される予定です。

『第5回代表専門委員会 〜生徒会〜』

 9月28日(金)の放課後、第5回代表専門委員会が行われました。
西京祭体育の部に向け、委員会毎に得点計算や用具準備などが割り当てられています。今日は西京祭体育の部を円滑に進めるために各委員会で役割をしっかり確認しました。また、6月の生徒総会で出された要望を元に、新しい企画に取り組んだりと活発に活動しました。

 写真は体育委員会と環境委員会の活動です。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/27 後期中間テスト(〜11/28)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp