京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『中京ふれあいまつり』

画像1
 10月29日(日)に中京中学校グラウンドにおいて中京区民ふれあいまつり2017が行われ,中京区のすべての校区と,小中学校や幼稚園・各種団体や消防署・警察署等多くの団体が参加しました。台風22号の影響から,朝から激しく雨が降り続く中でしたが,多数の区民で賑わいました。
 中京支部の中学校も「しおり作り・プラ板キーホルダー作り」のブースを出店し,本校からも旧生徒会本部役員の生徒が担当のスタッフとして参加しました。多数の小学生や幼児が来てくれて,楽しんで作品を作ってくれました。旧本部役員の皆さんにとって,ほぼ最後の取組かと思います。雨の中たいへんでしたが,本当にお疲れ様でした。


『生徒会役員選挙 〜立会演説会〜』

画像1
画像2
 本日、4限目、7階メモリアルホールにおいて、平成29年度後期生徒会役員選挙 立会演説会をおこないました。会長候補をはじめ、15名の候補者が、それぞれの思いをしっかりと、語ってくれました。
 いずれの候補者もしっかりとわかりやすくスピーチをしてくれました。生徒会活動に対する積極的な思いを感じとることができ、ほんとうに頼もしいかぎりです。また、有権者である全校生徒諸君も、一生懸命に演説に聴き入っていました。

 例年通り今回も、先日も使用された実際の選挙で使用する投票箱をお借りしての投票を行います。昼休み及び放課後に時間を設けて、各自が投票場所に行って投票します。
なお、選挙結果は、明日の朝に、公表する予定です。

『代表専門委員会 〜生徒会〜』

画像1画像2
 10月19日の放課後,第6回代表専門委員会が行われました。前期最後の委員会ということで,みんな気合いが入っているようです。
 各委員会で今期の振り返りをし,さらによいい生徒会活動ができるようにどうすればよいか考えられたと思います。委員のみなさん本当にお疲れ様でした。
 13期生徒会はgrapersonallyをスローガンとして活動してきました。今期で達成できたこと,至らなかったことそれぞれあるかと思いますが,生徒会員みなさんひとりひとりのご協力のおかげで,前期が無事に終えられました。ありがとうございました。
 
 なお、写真は代表委員会と図書委員会です。

『生徒会役員選挙運動 〜生徒会〜』

画像1画像2
今朝から生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。
写真は、朝の校門での様子です。雨の中でしたが、みんな大きな声でしっかりとアピールしていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 3年高校オリエンテーション
2/23 後期期末テスト(〜2/27)
2/24 3年高校進路保護者説明会

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp