京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up3
昨日:2
総数:142545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

テント張り練習

画像1
画像2
画像3
晴天の運動場で、6年生は自転車キャンプに備えテント張りの練習をしました。
先生の指示に従って順調にテントが張れました。
台風の動きが気になるところではありますが、準備は着々と進んでいます。

芋!いも!イモ!

画像1画像2画像3
「自転車キャンプ」で作るカレーの材料にするために春から育てたじゃがいもの収穫を行いました。少し掘ると,わんさかと出てくるじゃがいも。「ここにも!」「めちゃくちゃ大きい!」と,大喜びで収穫することわずか10分。箱一杯に収穫できました。もう少し探せば,まだまだ出ます。いったい何人分のカレーになるのか,うれしい悲鳴です。

おいしく炊けました♪ 〜自転車キャンプに向けて〜

画像1画像2画像3
子ども達が楽しみにしている「自転車キャンプ」に向けて,飯盒でご飯を炊く練習をしました。なかなか着火せず苦労しながらも,おいしいご飯が炊きあがりました。ちなみにその日の天気予報では雨の確率80%だったのですが,いざ実習を行う時には,雨どころか晴れ間ものぞくよい天気となりました。子ども達の願いが通じたのでしょうか。
左:なかなか火が着きません。「もっと簡単だと思っていたのになぁ。」
中:無事に着火しました。すると今度は煙が・・・。「けむたいなぁ。」
右:炊きあがりました。食べたい気持ちをぐっとこらえて蒸していきます。

ダンゴムシを集めよう〜6年生 理科〜

画像1画像2画像3
ダンゴムシと枯れ葉を一緒に入れるとどうなるのかを確かめるために,ビオトープにいるダンゴムシを探しました。みんながんばったので,20匹以上つかまえることができました。

マイエプロンを作ろう

画像1画像2画像3
ミシンやアイロンを使用してのエプロン作りです。やけどや怪我に気をつけて慎重に作業しています。どんなエプロンが完成するのでしょうね。

楽しんでくれるかな〜1年生への読み聞かせ〜

画像1画像2
1年生教室で読み聞かせを行いました。「喜んでくれるといいな」という思いをもってがんばりました。
左:図書館で読み聞かせの練習です。
右:1年生に分かりやすいように丁寧に読んでいます。

Hello!

画像1
ALTの先生との外国語の学習です。最初はぎこちなかった英会話でしたが,繰り返すうちにすらすらと話せるようになってきています。

どんな応援歌にしようかな

画像1
運動会の応援歌,ダンス作りが始まっています。低学年にも覚えやすい歌詞,おどりやすい振付けを考えるのに一苦労です。がんばれ,6年生!

「チャリキャンうちわ」作成中!

画像1画像2画像3
自転車キャンプで使うオリジナルうちわ「チャリキャンうちわ」の作成中です。楽しい絵を描いた紙皿に割り箸を固定して作ります。どんなうちわがそろうのか,楽しみです。

いざという時のために〜水難救助法講習会〜

画像1画像2画像3
「心臓マッサージ」について知っていますか。ほとんどの方は聞いたことがあると思いますが,実際やったことがある人は少ないのではないでしょうか。
今日は「水難救助法講習会」に参加しました。最初はぎこちない動きだった子どもたちですが,回数をこなすうちにリズムよく,自信をもって行うことができるようになりました。練習用のAEDを使っての実技では,互いに作業を交代しながら手際良く練習できました。今回の体験が実際に活用されるようなことになってはいけません。でも,自分で救える命があることを学習することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp