京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:142585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

五感を使って「だし」を味わおう

画像1画像2画像3
京都,銀閣寺道にある「草喰 なかひがし」店主の中東久雄氏を講師にお招きして,和食について学びました。昆布とかつお節を使ってとった,だしを味わった子どもたちは,昆布の旨味やかつお節の酸味などの細かい味にまで気付いていました。実習では,スタッフのみなさんの指導のもと,自分たちでだしをとり,みんなで育てた新鮮な野菜を使って料理できました。普段味わうことのない上品な味わいに,野菜が苦手な児童も満足そうな表情でした。

左:最後まで加工されていない昆布の長さは5mもあります。
中:昆布だし,かつおだし,合わせだしを飲み比べます。それぞれに特徴のある味わいでした。
右:試食の時間です。だしの優しい香りが部屋中に広がりました。

みず菜の収穫

画像1画像2画像3
 「和食に親しもう」の学習の準備で育てていたみず菜を収穫しました。予想以上の豊作に大盛り上がりの6年生でした。

モノづくりの殿堂・工房学習〜工房学習〜

画像1画像2画像3
 工房学習では,オルゴールをつくりました。太陽電池やコンデンサーなど,京都が誇る先端技術を結集した,手作りオルゴールです。

左:部品を台紙に固定します。ステープラ―でパチパチパチ。こんな簡単な
  ので鳴るのかな?
中:モノレンジャーがアドバイスしてくださいました。
右:最後の部品をつけた途端,ピロピロと鳴りだすオルゴール。「クリスマ
  スメドレー」でした。

モノづくりの殿堂・工房学習〜殿堂学習〜

画像1画像2画像3
 歴史と伝統の町,京都。実は,最先端技術で世界をリードする町でもあります。殿堂学習では,京都発の先端技術について学んだり,企業家達の熱い思いについて考えたりしました。

左:ボランティアの「モノレンジャー」の方に説明を受けました。モノレン
  ジャーのみなさんは,各企業のOBです。「○○を世界で最初に作った
  のは私です。」というような方も来てくださいました。
中:調べたことをワークシートにメモします。
右:パネルをめくると何があるのかな?興味をひくしかけがいっぱいでし
  た。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp