京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:119613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

クリーンアップ ありがとうございました。

画像1画像2
10月17日(土)は,PTA・おやじの会共催でクリーンアップが行われました。たくさんの保護者,教職員,児童が力を合わせて学校をにきれいにしました。隅々までほこりを取って,ワックスをかけて気持ちのいい学習環境になりました。また,南校舎うらに背丈ぐらい伸びていた雑草もきれいに抜いてもらいました。ありがとうございました。

家庭教育学級(9月15日)

画像1
 「子どもが安らぎ育つ,家庭の生活習慣と家族の絆」というテーマで家庭教育学級を行いました。
 講師に特別社会教育指導員の樋口秀子先生を迎え,ご自分の子育て体験を下に大変具体的なお話をしていただきました。
 どんなに世の中が変わろうとも価値観が多様化しようとも,きちんと生活習慣を身につけ善悪の判断をしっかりと教え,他人に対する思いやりやマナーを教えるということは,親として大事にしていかなければならないことだと教えていただきました。
 また,子どもに対して,子どもに自信を持たせるよう言葉かけとともに,うるさがられても言わなければならないことを言うことが大切だと学びました。
 さらに,学力をつけるためにはまず家庭が基礎であり,家庭でつけた「学ぶ力」が確かな学力につながっていくことを学びました。
 今日からの子育てにすぐに生かしていけるお話で大変勉強になりました。

たくさんの募金ありがとうございました。

画像1
 今熊野バザーにおきまして、ミニコンサートでは大きな声援をいただき、また募金もご協力いただき感謝しております。これからも地域に愛されるバンドをめざしがんばっていきます。ありがとうございました。


ありがとうございました

画像1画像2
今熊野バザー各コーナー大盛況で終えることができました。
ありがとうございました。

お笑いライブと「夢」

画像1
6年生のお店「夢」は12時で閉店予定です。
お笑いライブもやっています。
面白かったら買ってください。

ザリガニコーナーも盛況!

画像1
新コーナーザリガニ釣りも11時からはじまりましたが,子ども達に大人気!
たくさんザリガニがいて,何度でもつれるので喜んでいました。
ザリガニをさわった後はちゃんと手を洗って消毒しました。

各コーナー にぎわう

画像1画像2画像3
スライムコーナー 陶芸コーナー 缶バッヂ・・・各コーナーもにぎわってきました。

お茶席

画像1
今年からの新コーナーお茶席もお客さんがきています。
おいしいお茶菓子がついて,子ども達のお手前でいただきます。
40人分しか用意しておりませんのでお早めに。

鼓笛バンドで今熊野バザーオープン!

画像1
今熊野バザーオープンです。
オープニングは鼓笛バンドの演奏です。
鼓笛バンドミニライブは,この後10時45分から  11時45分から2回行います。

今熊野バザーオープンまでカウントダウン

画像1
金曜日に6年生のお店は準備完了。
土曜日は午前中から会場作りがはじまり,午後からは各種団体の方も見え準備もどんどんと進んでいます。
お値打ち品がどっさりですよ。
いよいよ明日オープン!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 山の家
10/27 山の家
10/28 山の家
10/29 山の家
10/30 山の家 支部音楽鑑賞(6年 東山小)
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp