京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

修学旅行1日目【平和祈念公園】

「平和の礎」前で平和祈念セレモニーを行いました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目【ガマにて2】

平和についてしっかり考えられたと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目【ガマにて】

現地より
「ガマの中で黙祷を捧げたのち、[ぬちどぅ宝]命こそかけがえのない宝だということを真っ暗な中で感じました。
見晴らしの良い高台にて、当時の沖縄の様子の話を聞いています。」
画像1
画像2
画像3

修学旅行【バス〜伊丹】

高速道路も順調で現在空港で搭乗手続き中です。2081便9時15分離陸予定です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行出発

4月24日(火)雨のぱらつく中,結団式を行い沖縄に向けてバス出発しました。三日間の修学旅行スタートです。これから写真が届き次第,随時アップしていきます。
画像1
画像2
画像3

明日から修学旅行

画像1画像2画像3
学年集会を行いました。
実行委員からの連絡や,セレモニー練習をして準備万端です。
明日から3日間,様々な体験をして,実り多い修学旅行になることを期待します。

認証式(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生が代表して,校長先生から認証書を受け取りました。
服装や態度も整然と,そして堂々としたものでした。
最後は,保健委員長がしっかりとまとめてくれました。

全国学力調査

全国学力調査を行いました。
科目は国語A・国語B・数学A・数学B・理科。
3年生になって初めのテストで,緊張感を持ちながら
一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2

修学旅行に向けて

画像1
修学旅行に向けて
今日の集会はいろいろな並び方パート2を行いました。
バス乗車前隊形や,民泊グループごとの隊形などなど,
いやぁ〜,いろんな並び方がありながらも,みんなてきぱきと行動できていました。
画像2

修学旅行の取組

画像1
修学旅行の取り組みもいよいよ大詰めを迎えています。
体育館では平和セレモニーの練習や並び方の確認など。
修学旅行当日までに,完璧な準備をして臨めるように各係を中心にみんなが頑張っています。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp