京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up2
昨日:20
総数:429967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

電子コース 情報セキュリティー自主点検実施

 電子コース3年2組(24名)電子情報技術の授業の中で、実習室のネットワークの使用状況の点検を行いました。管理簿とコンピュータのログイン履歴の照合、Webアクセス履歴の点検をグループに分かれて行い、ネットワークが適切に使用されていることを確認しました。
次回の点検は、6月末、3年3組(23名)で行う予定です。

画像1
画像2

2年生課題研究

 京都ものづくりコースの2年生課題研究では、サッカーロボットの製作に取り組んでいます。4、5名のチームを組んでチームごとに自分たちで考えたロボットを製作します。チームによっては今週から部品の加工を開始、まずはロボットの骨格となるフレーム部品を切断したり、穴加工を行いました。
 ロボットのタイプは、ボールをローラで押し出す方式、パワーショベルのようにボールを持ちあげて相手コートに入れるものなど様々な方式をそれぞれのチームが考えています。どんなロボットになるのか今後が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
10/13 2年科目登録締切
10/15 土曜授業(23年Hyper)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp