京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up19
昨日:25
総数:430104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

平成21年度『生徒発表会』開催

2月20日(土)京都市立高等学校工業教育研究会,高等学校コンソーシアム京都主催で生徒発表会が実施されました。洛陽工,伏見工,銅駝美工,日吉ヶ丘の4校の生徒代表の発表を伏見工の呉竹館で行いました。各校の日頃の取り組みの成果発表で非常に興味深く聞かせていただきました。
本校からは,電気コース『風洞実験による風車の設計』電子コースの『二足歩行ロボット 「アルミー」の製作』機械コースの『模型スターリングエンジンの製作』京都ものづくりコースの『携帯アプリに関する研究』以上4本発表しました。今後に向けて課題もありますがそれぞれ中身の濃い発表で,発表者にとっては貴重な体験になったのではないかと思います。写真はのちほどアップします。

「創造基礎」発表会はじまる

 本日2月1日から25日まで、1年生の創造基礎の発表会を各クラス2時間の設定で行います。環境をテーマにそれぞれのグループが調べたり、取り組んだりした内容を発表します。生徒諸君は、他の人に「伝える」ことを意識して発表してもらいたいと思います。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp