京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up20
昨日:26
総数:430417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

軽音楽部 コンクールの様子

 先週の連休中の5月5日(木)、軽音楽部3年生が京都教育文化センターで行われた京都高校・中学校軽音楽コンクール(JEUGIA主催)に出演しました。
 他校の生徒などたくさんのお客さんの前で、日頃の練習の成果を発揮しました。結果は残念ながら賞をとることはできませんでしたが、大きいホールでたくさんの観客の前で演奏するという素晴らしい経験となりました。

画像1
画像2

卓球部 春季大会に参加しました。

画像1画像2画像3
5月3日、4日の二日間、島津アリーナにおいて、卓球の春季大会が行われました。インターハイにつながる大切な試合です。3日は団体戦でした。今年は洛陽、伏見、工学院の合同チームで初めて挑みました。4日は、ダブルスとシングルス。自分の持てる力を精いっぱい使って頑張りました。残念なことに二次予選に進むことはできませんでしたが、三つの学校が一つになって練習し応援出来たことはうれしいことでした。次の公式戦に向けて、新たな出発です。

バレーボール部 京都工学院との合同練習の様子

 洛陽工業高校と京都工学院高校では、一部の部活動において合同練習を行っております。今回は、バレー部の練習風景の写真を掲載いたします。
このゴールデンウィーク、そして毎土曜日に京都工学院高校の1年生6名が洛陽工業に来て一緒に練習をしています。来年度は同じ校舎で練習を行うこともあり、洛陽工業の生徒が工学院高校の体育館で練習することも計画しています。早くお互いがひとつのチームとしてまとまっていけばいいですね。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/21 水曜授業
11/24 2年人権学習(6・7限)
11/25 図書館文化講座(放課後),唐橋小6年課題研究見学(5・6限)
11/26 学校開放見学会(13:30〜16:30)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp