京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up2
昨日:23
総数:430318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

国体表彰式(男子ハンマー投げ)

国体少年男子A 男子ハンマー投げの表彰式の様子です。
画像1
画像2
画像3

国体3位入賞(男子ハンマー投げ)

画像1
国体に出場し、自己ベストで見事3位入賞を果たした3年木村太一君(城陽中学出身)が、帰京し校長室に報告に来てくれました。
インターハイではあと一歩で3位入賞を逃し4位だっただけに、今回は1ランクアップし、今後の大会にますます期待が膨らみました。2週間後のユース大会で更なる飛躍を楽しみにしています。

写真は左から山本ヘッドコーチ、木村太一選手、森口コーチです。

少年男子A ハンマー投 決勝 リザルト

速報!国体ハンマー投げで、本校の木村君が3位入賞

山口から本校陸上部の山本ヘッドコーチよりうれしいニュースが届きました。
去る8月のインターハイで4位入賞を果たした本校3年生の木村太一選手がハンマー投げ少年男子の部決勝で60メートル94の自己ベストを更新し、3強の一角に食い込みました。
おめでとうございます。
写真と詳細は追って報告いたします。

国民文化祭2011に参加します!!

 洛陽工業高校自動車部の3名が国民文化祭2011でおもてなしをする「お茶たてまゆまろ」と「お茶運びまゆまろ」の製作を行っています。これらのまゆまろは、11月5日(土)と6日(日)に開催される『はじめてのお茶とお香〜興味発見!こころ体感!』(会場:八坂倶楽部)で見ることができます。是非、会場でまゆまろのたてたお茶で一服してください。お待ちしております。
 本日は、KBS京都さんが本校へ取材に来られました。放送は、10月23日(日)11時30分から「京のまち」(KBS京都)で放送されます。是非ご覧ください。なお、再放送は、10月24日(月)午後8時40分からです。

  京のまち(KBS京都)

画像1
画像2
画像3

重要 『部活動体験入部(9月3日)』中止のお知らせ

 明日9月3日(土)に中学生対象の部活動体験を実施する予定にしておりましたが、台風12号の進路予想など考え中止することにいたします。

夏だ!部活だ!no.15

画像1画像2
8月22日(月)京都市立高等学校バレーボール大会が開催されました。1・2年生中心のメンバーで参加した本校バレー部が見事に優勝しました。(3年生の2人が大きな戦力となったようですが・・・)
中学3年生のバレーボールに興味がある皆さん、是非本校に入学し全国制覇にチャレンジしませんか?ものづくりが好きで、スポーツとの両立を果たす志の高い方のチャレンジをお待ちしています。

インターハイ陸上競技(男子ハンマー投)4位入賞

画像1画像2
8月4・5日に実施されたインターハイ陸上競技男子ハンマー投で、本校の木村太一君(城陽中学出身)が4位入賞を果たしました。今後は国体に向けてメダルを目指して頑張ります。是非、ご期待ください。

全国ソーラーラジコンカーコンテスト 2011

白山一里野で行われた全国ソーラーラジコンカーコンテストにおいて、洛陽工業高校から5台エントリーし、2台([蚕ノ社]・[帷子の辻])が見事、4回戦に進出しました。が、残念ながら準決勝進出はなりませんでした。大会の様子は後ほどアップします。優勝は地元の金沢市立工業高等学校でした。

インターハイ報告(陸上競技・ハンマー投 決勝)

 インターハイ陸上競技・ハンマー投決勝に出場した木村君は、59m66の記録で第4位に入賞しました。次は、「国体」でのさらなる活躍を期待します。

 写真は、テレビの前で応援している陸上部員の様子です。
画像1

全国ソーラーラジコンカーコンテスト 2011 in白山 第1日目の結果

 洛陽工業高校から5台エントリーしましたが、3台([等持院]・[蚕ノ社]・[帷子の辻])が見事、明日の3回戦に進出しました。他の2台、[平等院鳳凰]は1回戦で、[鹿王院]は2回戦で敗退し、明日の敗者復活戦にチャレンジします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp