京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:14
総数:430047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

テクノ愛2011最終審査発表会!!

 機械工作部の「Rakuyo Hand」チームが、テクノ愛〜発明&事業化プランコンテスト〜にエントリーし、見事、書面審査をクリアーしました。審査をクリアーしたチームを対象に11月23日(祝)に京都大学 益川ホールで最終審査発表会が行われます。高校の部では、9チームが最終審査発表会に臨みます。当日は、観覧自由ですので時間があれば、会場に足を運んでいただき是非とも「Rakuyo Hand」チームの発表を聞いてください。

テクノ愛2011


ワールドカップバレー男子 卒業生出場!

現在行われているバレーボールワールドカップ男子第1ラウンド(名古屋)に、日本代表選手として本校6年前の卒業生の横田一義君が出場しています。活躍を期待しています。横田選手は本校卒業後、大阪商業大学に進み、現在堺ブレーイザーズ所属選手として活躍されています。今回のW杯はランキング上位国ばかりとの対戦で苦戦が予想されますが、ぜひとも健闘を祈りたいと思います。

画像1

「おもしろサイエンス教室」に出展しました!

 11月6日(日)ゼスト御池で行われた「おもしろサイエンス教室」の運営に洛陽工業高校・創造研究同好会の生徒と教員が携わらせていただきました。当日は、小学生などのお子さんをメインに多くの皆さんにライントレーサーを見ていただいたり、骨伝導のプチ体験をしていただきました。小さなお子さんがこのような機会に科学に触れられることは大切で、このようなイベントが増えることを切望します。また、科学のイベントなどの計画があればお声かけください。
画像1
画像2

国民文化祭2011に参加!

 洛陽工業高校自動車部の3名が八坂倶楽部で開催されている『はじめてのお茶とお香』において「お茶たてまゆまろ」と「お茶運びまゆまろ」でおもてなしを行っています。来場者の皆さんの関心も非常に高く足を止められてご覧になったり、一服されたりしていました。本日も午後5時まで行っております。八坂倶楽部2階でお待ちしています。是非、お越しください。
 また、閉会式では本校の生徒会の諸君がおもてなし隊としてお手伝いをします。
画像1
画像2

スティンガーズ ベスト4進出

 11月5日(土)に京都府立体育館で行われた準々決勝(対西城陽高校)は2−0で順当に勝利をおさめ準決勝にコマを進めました。野球部、サッカー部の選手たちも応援に駆けつけてくれました。
 今日6日は、亀岡運動公園体育館での準決勝第2試合において東山高校と決勝進出をかけて戦います。皆様の応援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

西寺育成苑まつり

11月3日(祝)第10回西寺育成苑まつりに、本校からフォークソング部が参加しました。場所は八条中学校体育館で実施されました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 学年末考査(3/12まで)、在校生本館立入禁止(13:00〜)
3/6 一般選抜:在校生登校禁止(16:00まで)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp