京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up14
昨日:28
総数:430179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

スティンガーズ発進(ベスト8進出)

画像1
画像2
画像3
10月30日(日)鳥羽高校体育館において、本校男子バレーボール部が、新春の全国大会に向けて初戦を戦いました。予選と決勝トーナメント1回戦を勝ち抜いてきた桃山高校を相手に2セットとも10点以内で抑えての勝利で次週の準々決勝に向けて上々の滑り出しといえます。私(校長)は以前よりこのチームを自ら課題を発見し、解決する「問題解決力のある集団形成」を願っております。1セット目にマークされてうまくいかなかったセッター周辺の速攻も2セット目には工夫が加えられ解決できておりました。ただし、フェイント攻撃に対して最後までバタバタしており、今後解決してほしいなと思いました。(素人批評で申し訳ございません)
「自己満足は滅びの序曲」進化を止めずに次週に向けて鍛えてくださいね。

京都市立高等学校体育表彰受賞

画像1
画像2
画像3
全国大会で入賞を果たした京都市立高校の生徒表彰に、本校陸上部の木村太一選手が受賞させていただきました。ご指導でお世話になりました方々、応援してくださった皆様、そして陸上の仲間のおかげです。
京都市教育長より賞状ならびにトロフィーをいただき、激励の言葉をいただきました。今後も母校と郷土の期待にこたえ、高みを目指すと同時に、応援に値する立派な大人にブレークスルーします。
洛陽工業高校は技術教育や部活動などを通して、人間力の向上を目標に一丸となって頑張ります。

国体表彰式(男子ハンマー投げ)

国体少年男子A 男子ハンマー投げの表彰式の様子です。
画像1
画像2
画像3

国体3位入賞(男子ハンマー投げ)

画像1
国体に出場し、自己ベストで見事3位入賞を果たした3年木村太一君(城陽中学出身)が、帰京し校長室に報告に来てくれました。
インターハイではあと一歩で3位入賞を逃し4位だっただけに、今回は1ランクアップし、今後の大会にますます期待が膨らみました。2週間後のユース大会で更なる飛躍を楽しみにしています。

写真は左から山本ヘッドコーチ、木村太一選手、森口コーチです。

少年男子A ハンマー投 決勝 リザルト

速報!国体ハンマー投げで、本校の木村君が3位入賞

山口から本校陸上部の山本ヘッドコーチよりうれしいニュースが届きました。
去る8月のインターハイで4位入賞を果たした本校3年生の木村太一選手がハンマー投げ少年男子の部決勝で60メートル94の自己ベストを更新し、3強の一角に食い込みました。
おめでとうございます。
写真と詳細は追って報告いたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
行事予定
2/29 卒業証書授与式予行演習(3年生 5・6限)
3/1 卒業証書授与式(10:00 講堂)
3/2 第3形式短縮授業、一斉清掃
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp