京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:19
総数:206751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

今日の『ひよこ組』

画像1
画像2
毎週水曜日は教育相談『ひよこ組』の日です。
いっぱい遊んだ後,今日は,エプロンシアターと大型絵本の読み聞かせに,
ボランティアの方が来てくださいました。
♪これくらいのおべんとばこに・・・・♪と歌いながら,エプロンのポケットの中から,歌に合わせておにぎりや人参などおいしい食べ物が次々と出てきました。
子どもたちは,目をキラキラ輝かせながら次の大型絵本も楽しんで見ていました。
また,来週遊びに来てくださいね!

今日のひよこ組さん

初夏を感じるとてもいいお天気の一日でした。入道雲ももこもこ。

ひよこ組さんのお友達もお部屋で滑り台をしたり,汽車で遊んだり,砂場でご馳走つくりをして遊んでいました。

さくら組の子どもたちが「先生,私たちお手伝いしてるの」と呼びにきてくれました。
様子を見ると,ひよこ組のお友達が2階へ上がろうと階段をよいしょよいしょと一歩ずつ登っています。
「こうやって登るんだよ」と見本を見せてくれていた様子。ひよこ組のお友達がゆっくり登る様子を,ちょっぴりお姉さんになったさくら組の女の子たちがそっと見守っていました。

心温まるやりとりにほっこりと優しい気持ちになれました。
画像1

6月のひよこ組

画像1
☆6月のひよこ組の予定☆

6月2日,9日,16日,23日,30日

毎週水曜日の午前中に園庭開放・教育相談ひよこ組(0歳児〜3歳児)をしています。
親子で幼稚園に遊びに来ませんか?
お気軽にご相談ください。お待ちしています。

*写真の壁面はチャレンジ体験の中学生の作品です。

6月のいちご組

画像1画像2
☆6月のいちご組の予定☆

6月4日(金),8日(火),11日(金),14日(月),18(金),21日(月),25日(金),28日(月)

6月下旬より水遊びやプール遊びも予定しています。
教育相談いちご組(3歳児)もまだまだ随時募集中です。
ぜひ遊びに来てくださいね。

*写真の壁面はチャレンジ体験の中学生の作品です。

『いちご組(3歳児)』が遊びに来たよ

画像1
毎週月曜日と金曜日に3歳児『いちご組』の教育相談をしています。
今日もたくさんのお友達が遊びにきてくれました。
今日は,初夏を思い出させるようなとてもいい天気です。
在園児たちがよく遊んでいたジュース屋さんごっこを,いちご組の子どもたちも楽しみました。砂場でも山や川をつくったり,裸足で泥遊びをしたり,水をさわっていたらとても気持ちのいい日でした。
これからも,いろいろな素材経験をいっぱいして遊びたいなぁ〜と思います。
『いちご組(3歳児)』について,詳しいことが知りたい方は,幼稚園までご連絡ください。待っています。  
           京都市立西院幼稚園  075−313−1392
画像2

金魚さん,がんばれ!

画像1
今日は教育相談「いちご組」(3歳児対象)の日でした。
保育室前に金魚の池があり,子どもたちは金魚に餌をやるのが大好きです。
「先生!金魚が死んでるよ」と,底に沈んでいる金魚を見つけて,知らせてくれました。容器にそっと入れると,体がぴくぴく動いています。
「金魚さん生きてるよ」と言うと,「金魚さん,がんばって!」「元気だしてや」
子どもたちは心配して,金魚を励ましてくれていました。
子どもの励ましの声を聞いて,金魚も一生懸命に泳いでいます。
「金魚さん,早く元気になってね!」子どもたちの優しい気持ちが,金魚に届いことでしょう。


 少し肌寒い日でしたが,大好きな砂遊びもいっぱい楽しんだいちご組の子どもたちです。また,来週21日(金)いちご組あるから,遊びに来てね!

画像2

ひよこ組スタート!

画像1画像2画像3
今日から,教育相談「ひよこ組」がスタートしました。
ヨチヨチ歩きだった子どもたちも,すっかり大きくなって,今日の日を楽しみにして遊びにきてくれたね。
今日が「ひよこ組デビュー」というお友達もたくさんいました。
また,来週いっぱい遊ぼうね!
絵本の読み聞かせや大好きな動物体操もあるよ。
待っています!

 0歳から3歳までの未就園児のお友達!遊びにきてください!
 毎週水曜日9:30〜11:30まで 「ひよこ組」しています。
 当日の申し込みでOKです!

5月7日(金)いちご組スタートです

未就園児いちご組(3歳児)が今日からスタートしました。
「待ってました!」とばかりに遊戯室やお部屋で思い思いに遊ぶ子どもたち。真新しい上靴や少し大きなリュックがとてもかわいらしかったです。

今日はあいにくの雨でしたが,さくら組やゆり組のお兄さんやお姉さんに手をひいてもらいながら,遊戯室で滑り台をしたり,ままごと遊びをしたりして楽しんでいました。

またお天気のいい日は外でもいっぱい遊ぼうね。
画像1
画像2
画像3

教育相談「いちご組」(3歳児)説明会しました!

画像1
今日は,未就園児3歳児対象の教育相談「いちご組」の説明会をしました。
昨年度はひよこ組で遊びに来ていた子どもたちも多く,久し振りの幼稚園にとても喜び,いっぱい遊びました。
年長組の子どもたちが砂場で遊んでいるのを見て,同じ様にまねをして水を運んだりスコップで穴を掘ったり色水で遊んだりして楽しんでいます。
 
 5月7日(金曜日)から「いちご組」が始まります。
 いっぱい,いっぱい遊ぼうね!

 おまたせしました!
 5月12日(水曜日)から,毎水曜日に教育相談「ひよこ組」がはじまります。
 未就園児(0歳〜3歳)までの子どもたち,遊びにきてね!

 詳しくは,幼稚園にお尋ねください。 313−1392


画像2

平成22年度 教育相談いちご組説明会のお知らせ

画像1
☆平成22年度 教育相談いちご組説明会のお知らせ☆

5月より教育相談「いちご組」を始めます。
下記のように説明会を行いますので,お誘いあわせの上ぜひご来園ください。

日時:平成22年4月26日(月)
    午前10時00分〜

場所:西院幼稚園 いちご組保育室

教育相談「いちご組」は3歳児を対象としています。
     「ひよこ組」は0歳児〜3歳児を対象としています。

詳しくは園までお気軽にお問い合わせください。

電話 075−313−1392

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp