京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:37
総数:206897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)2日(火)3日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

未就園児 「ひよこ組」

画像1
画像2
画像3
ひよこ組の子どもたちが今日もたくさん遊びに来てくれました。
砂遊びをしたり,滑り台をしたり,汽車で遊んだりそれぞれ自分の遊びたいことを見つけて遊んでいます。
お母さん同士,子どもの遊ぶ姿を見ながら,いろいろな話をして互いの子育ての情報交換をされています。
また,今日は,PTAサークル活動がありました。「ひよこ組」のお母さんたちにもお誘いがあり,子どものかわいいヘアー飾りを作って返られたお母さんもおられました。
幼稚園は,子育て支援実施園として地域に開放しています。
毎週水曜日9:30〜11:30まで「ひよこ組」をしています。未就園児の皆様,どうぞ遊びに来てくださいね。待っていますよ。

幼稚園説明会しました!

画像1
画像2
今日は,幼稚園説明会をしました。
ひよこ組,いちご組の子どもたちや,新しいお友達もいっぱいきてくれましたね。
幼稚園で大切にしていること,子どもたちの幼稚園での様子など,お話を聞いたり写真を見たりして,よくわかっていただいたでしょうか?
その後,在園児のお弁当の様子を見てもらい,お楽しみのエプロンシアターです。
大好きなあんぱんまんを使って,一緒に歌を歌って楽しかったですね。
また,幼稚園についてわからないことがあれば,いつでも気楽に園までお尋ねください。見学希望も随時受け付けていますので,ご連絡ください。
 9月の教育相談「ひよこ組」は,22日(水)・29日(水)です。
ぜひ,遊びにきてくださいね。待っています。

今日の「ひよこ組」

画像1
画像2
画像3
夏休みの間も教育相談「ひよこ組」をしています。
今日も絶好のプール日和でひよこ組の子どもたちは,とても気持よさそうに水遊びをしていました。

夏休み特別企画,第2弾!
小学生のお姉さんたちが今日も絵本の読み聞かせに来てくれました。
親子でおいしいお弁当の絵本を交互に読んだり,紙芝居をしてくれました。
小さい子どもたちもお母さんたちも,ほっこり!楽しんで聞いていましたね。
また,来週25日(水)にも,ひよこ組あります。読み聞かせもあります。
たくさん,遊びに来てくださいね!待っていますよ!

今日のひよこ組

今日も絶好のプール日和でひよこ組の子どもたちもとっても気持ちよさそうでした。小さい時から水に触れて遊ぶことって大切ですね。

さて,夏休み特別企画!
今日は手作りのパネルシアターをしてくれました。いろいろな動物の出てくるお話でとてもかわいらしかったです。
また,親子で絵本の読み聞かせもしてくださいました。
ページをめくりながら交互に読んでくれていました。親子で楽しみながらできることが素敵ですよね。
ほっと心温まるひととき。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ゲストティーチャーによるお楽しみ

今日も教育相談ひよこ組にたくさんのお友達が来てくれました。
水遊びも大盛況でしたね。

そして今日のお楽しみ。
ゲストティーチャーは在園児の保護者の方々とその娘さん。
いつもと違う「先生」の登場に,子どもたちも今日は興味津々でじっくりと話に聞き入っていました。

いちご探しのパネルシアターに,かわいいお団子の絵本の読み聞かせ,そしてエプロンシアター「こぶたぬきつねこ」。

ボランティアの皆様ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

緊急 8月のひよこ組

画像1
今年は夏休みも教育相談ひよこ組を行います。
園での水遊びや親子でちびっこプールを一緒に楽しみませんか?

☆8月の予定☆

8月4日(水)18日(水)25日(水)

*明日7月28日(水)も教育相談ひよこ組をしています。
お楽しみのパネルシアターや紙芝居の読み聞かせもありますよ。
ぜひ遊びに来てください。お待ちしております。

未就園児「いちご組(3歳児)」の姿

画像1
画像2
画像3
今日は未就園児「いちご組(3歳児)」が遊びに来る日でした。
激しい雨の中,みんながんばって来てくれたね。
雨が降っていたので,今日は部屋の中で,ボールプールと新聞紙プールをつくって遊びました。水に入るのは少し抵抗ある子どもも,ボールや新聞紙なら平気!平気!
友達と一緒にボールや新聞紙を水に見立てて,水の掛け合いをして楽しんで遊んでいます。
女の子たちは,ままごと遊びが大好きです。お気に入りのスカートをはいて,赤ちゃんを連れて「お買物に行ってきま〜す!」

次は,16日(金)遊びに来る日です。
晴れたら,お水遊びしたいねぇ〜!

親子で七夕製作

今日はいちご組のお友達が親子で七夕飾りを作りました。

お星様のついた織姫・彦星などとてもかわいい作品ができていました。
短冊にお願い事も書いて,さっそく大笹に飾り付けていました。

七夕の日,いいお天気になって天の川がかかるといいですね。

画像1
画像2

7月・8月のひよこ組

画像1
☆7月・8月のひよこ組の予定☆

7月7日,14日,28日

8月4日,18日,25日

*7月7日(水)は七夕の集いをします。ひよこ組のお友達も一緒にペープサートを見たり歌を歌ったりして楽しみましょう。

*8月も水遊びなど園庭開放をします。時間は9:30〜11:30です。
水着や着替えを用意して,夏休みもぜひ幼稚園に遊びにきてください。お待ちしています。

『ひよこ組』 エプロンシアターと水遊びのお知らせ

今日は,教育相談『ひよこ組』の日です。
先週にひき続き,地域ボランティアさんが来てくださり,今日はエプロンシアターをしていただきました。
エプロンの中から,ごちそうがいっぱい出てきて,もぐもぐと食べるお話を聞いているうちに,子どもたちの口もパクパクと動いて一諸に食べるしぐさをしていました。
とっても可愛いかったです!
お話に使ってられたエプロンは,娘さんのシャツを使ってつくられたものだそうです。また,楽しいお話をしに来てくださいね!ありがとうございました。

         <水遊びのお知らせ>
 来週6月23日(水)のひよこ組からは,お部屋の前にビニールプールを出して,水遊びをしたいと思っていますので,水着や着替えを用意してきてください。(水着でなく,パンツや水遊び用の紙おむつでもかまいません)
水に浸からなくても,たらいやバケツに水を汲んでおもちゃで遊んだりできますよ。
ぬれてもいいように着替えを持ってきてもらう方がいいですね。
タオルや水分補給用の飲み物もお忘れなく!遊びに来てね!待っていますよ!





画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp