京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:37
総数:206315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月5日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

『ひよこ組』 エプロンシアターと水遊びのお知らせ

今日は,教育相談『ひよこ組』の日です。
先週にひき続き,地域ボランティアさんが来てくださり,今日はエプロンシアターをしていただきました。
エプロンの中から,ごちそうがいっぱい出てきて,もぐもぐと食べるお話を聞いているうちに,子どもたちの口もパクパクと動いて一諸に食べるしぐさをしていました。
とっても可愛いかったです!
お話に使ってられたエプロンは,娘さんのシャツを使ってつくられたものだそうです。また,楽しいお話をしに来てくださいね!ありがとうございました。

         <水遊びのお知らせ>
 来週6月23日(水)のひよこ組からは,お部屋の前にビニールプールを出して,水遊びをしたいと思っていますので,水着や着替えを用意してきてください。(水着でなく,パンツや水遊び用の紙おむつでもかまいません)
水に浸からなくても,たらいやバケツに水を汲んでおもちゃで遊んだりできますよ。
ぬれてもいいように着替えを持ってきてもらう方がいいですね。
タオルや水分補給用の飲み物もお忘れなく!遊びに来てね!待っていますよ!





画像1
画像2
画像3

今日の『ひよこ組』

画像1
画像2
毎週水曜日は教育相談『ひよこ組』の日です。
いっぱい遊んだ後,今日は,エプロンシアターと大型絵本の読み聞かせに,
ボランティアの方が来てくださいました。
♪これくらいのおべんとばこに・・・・♪と歌いながら,エプロンのポケットの中から,歌に合わせておにぎりや人参などおいしい食べ物が次々と出てきました。
子どもたちは,目をキラキラ輝かせながら次の大型絵本も楽しんで見ていました。
また,来週遊びに来てくださいね!

今日のひよこ組さん

初夏を感じるとてもいいお天気の一日でした。入道雲ももこもこ。

ひよこ組さんのお友達もお部屋で滑り台をしたり,汽車で遊んだり,砂場でご馳走つくりをして遊んでいました。

さくら組の子どもたちが「先生,私たちお手伝いしてるの」と呼びにきてくれました。
様子を見ると,ひよこ組のお友達が2階へ上がろうと階段をよいしょよいしょと一歩ずつ登っています。
「こうやって登るんだよ」と見本を見せてくれていた様子。ひよこ組のお友達がゆっくり登る様子を,ちょっぴりお姉さんになったさくら組の女の子たちがそっと見守っていました。

心温まるやりとりにほっこりと優しい気持ちになれました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp